CAFE LEGEND | 車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になってから行った「横浜カフェ」の日記を中心に書いていくブログです。
「物理的バリアフリー」「接客的バリアフリー」がどうであったかという視点で書いています。
また、駅からの道順や道路状況、トイレ情報などについても、できる限りまとめていきます。

最近、ブツブツできます、高木です叫び



少し贅沢なランチを紹介します。


CAFE LEGEND(カフェ レジェンド)です。


伝説のカフェです。


馬車道にある、カウンター席のみの隠れ家的フレンチレストランです合格



今週のランチメニュー


・チキンソテー ¥1,100

・薄切りステーキ ¥1,200

・パスタランチ ¥1,000

・限定パスタ ¥1,100



何を注文するのか、相当悩みましたむっ


シャーペンを買う時以来の優柔不断さぶりでした。


結局、限定パスタにしました。


ワタリガニのトマトクリームです。



まずは、サラダ左下矢印



髙木伸のブログ


塩とコショウに、オリーブオイルの良い香りがしました。



メインのスパゲティ左下矢印



髙木伸のブログ



どちらかというとご飯が好きなので、久しぶりのパスタでした。


これは本当においしかったですニコニコ


贅沢なランチになりましたニコニコ


お皿が大きくて、結構ボリュームあります。


ワタリガニの味で、濃厚なトマトソースとなっています。


水菜とフランスパンが添えてあるのが、オシャレですひらめき電球



最後にデザート左下矢印



髙木伸のブログ



ミルクプリンはてなマーク


パンナコッタはてなマークはてなマーク


おいしかったので、どちらでも良いです。



しっかりとしたサラダから始まり、デザートで締める。


1店だけで完結する、このお店のスタイルが好きです。


このランチは、1,000円以上しても高いと感じませんでした!!



最後に、横浜のおいしいレストランを見分けるポイントの紹介ですひらめき電球


おいしいレストランが提供するフランスパンは、


POMPADOUR(ポンパドウル)であることが多いです。


商品名でいうと、おそらく「バゲット」です。

あくまで、僕の経験上のことなので参考までに。



僕が言うのもなんですが…


女性の方が1人でも行けるお店です。


むしろ、1人で行く方にオススメしたいです。



ごちそうさまでしたニコニコ