タカギ・コレクション | 車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になってから行った「横浜カフェ」の日記を中心に書いていくブログです。
「物理的バリアフリー」「接客的バリアフリー」がどうであったかという視点で書いています。
また、駅からの道順や道路状況、トイレ情報などについても、できる限りまとめていきます。

初夏のさわやかな風を感じています、高木ですニコニコ



今回のコレクションはこちら左下矢印



髙木伸のブログ



すぐに分かると思いますが、ティッシュケースです。


では、何がポイントなのかというと…


立てられるのですひらめき電球



ティッシュの箱をケースに入れず、そのまま立てているところを、


ラーメン屋などでたまに見かけます。


それだと、ティッシュを取ろうとする時に動いてしまうので、


片手で抑えなければなりません。


でも、こちらだとその必要がないのです。


意外と便利グッド!



また、横に置くよりも、立てるほうがスペースをとりません合格


デスク周りなどにも使えるでしょう。