以前は、「癒し系」と言われていた、高木です
昨日は、物件の下見へ行ってきました。
なぜ、下見するのでしょうか
・横浜スタイルのホームページを充実させるため
・お客様に「生」の情報を伝えるため
・エリアごとの、物件の相場、地域性などを把握するため
横浜市を中心とした営業活動を行っておりますが、
全ての物件、地域を把握するのは非常に困難なことです。
その地域のことを一番知っているのは、その地域に住んでいる方でしょう。
いくら不動産のことを仕事にしていても、地元の方にはかないません。
その中で、広い視野、観点を持って提案できるかが重要なのだと考えています。
まだまだ、僕には足りない部分ではありますが、
少しずつでも下見をし、お客様に有益な情報を提供していきたいです。
横浜スタイルのホームページも3月24日にリニューアルされました
どちらの業界、どちらの会社のホームページにも負けないと思います
「骨」の部分はできたので、「肉」をしっかりとつけていきたいです。
物件情報の「鮮度」と「精度」を、更に高めていきたいと考えています
昨日の下見は、金沢区でした。
得意エリアとしては…
・港南区(僕が住んでいる)
・南区(祖母、祖父、いとこが住んでいる)
・磯子区(親戚が多い)
・金沢区(……)
ご購入されたお客様を振り返ると、意外とこちらのエリアが少ないです。
少ないというよりも、お一方だけです。
本当に意外です。
こちらの地域は、「特に」得意にしているので、
ぜひ、お気軽にご相談ください。
ここで、下見の途中に立ち寄ったパン屋の紹介です。
○PePeLuLu(ペペルル)
金沢区釜利谷西の住宅街にあるパン屋です。
フランス人の方がオーナーのようです。
以前に何度か行きましたが、たまたま下見へ行った物件の近くだったので、
立ち寄りました。
買ったのは、3つです。
まず、こちらがメロンパンです
外側はクッキーのように、「サクッ」としていて、
中は「フワッ」とした、やわらかいパンです。
甘すぎない中にも、香りがしっかりとある、おいしいメロンパンです。
逗子にある、melon館(メロン館)にも負けないメロンパンです。
どちらか1つを選ぶことはできません。
こちらは、アマンドクロワッサンです
菓子パン系では、一番好きなパンかもしれません。
クロワッサンに、クレームダマンドがかかっています。
そして、ほんのりラム酒が効いているのがポイントです
こちらのお店の物は、特に好きです。
もう1つ、シナモンラスクを買いました。
写真がないのですが、横浜スタイルでも好評でした。
昨日は、「ラスカー」がたくさんいました。
パンが本当においしかったです。
どのような工夫、味付けにこだわっても、
パン自体がおいしくないと、ダメだなと感じました。
物件の下見をしつつ、プラスαの情報を提供していきたいと思います