アイスコーヒーは、日本の発明だったようです
へぇ~
欧米では、
「コーヒー=熱い飲み物」であるようです。
なので、外国から来てアイスコーヒーを飲んだ方は、
「Cool」
と言って、喜ぶそうです。
ちなみに、ホットコーヒーを冷やせばアイスコーヒーとして、
おいしく飲めるでしょうか
正解は、おいしく飲めません
基本的には、ホットコーヒーにはホットコーヒー用のコーヒー豆を使います。
同様に、アイスコーヒーにはアイスコーヒー用のコーヒー豆があります。
温度によって、味や香りの感じ方が違うからです
ホットで感じていたものをアイスにすると、それほどコーヒー感が出ません。
缶コーヒーに砂糖が多いのと同じです。
つまり、同じ量の砂糖であっても、ホットよりもアイスのほうが甘味を感じることができないのです。
また、ホット用とアイス用のコーヒーでの大きな違いは、焙煎です
深い焙煎で、濃くて苦味のあるものを、アイスコーヒー用として使用します。
本当は、豆の種類によっても異なりますが…
あとは、エスプレッソの水割りなどもあります
コーヒーはバリエーションが豊富です。
もし、コーヒーに興味があるのでしたら、こちらを読んでみてください。
・「一個人 2月号」 世界で一番おいしいコーヒーⅡ
・「Cafe&Restaurant 1月号」 ラテ&カプチーノ
コーヒー会社を辞めましたが、やはりコーヒーは好きなので、こちらの本を買ってしまいました