ゴルフレッスン | 車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になってから行った「横浜カフェ」の日記を中心に書いていくブログです。
「物理的バリアフリー」「接客的バリアフリー」がどうであったかという視点で書いています。
また、駅からの道順や道路状況、トイレ情報などについても、できる限りまとめていきます。

昨日、社長と上司とゴルフへ行きましたニコニコ


打ちっぱなしです。


仕事帰りへ行くのも楽しいです。


楽しくて、夢中になり、気付いたら12時になっていました目



社長のレッスンを受けましたチョキ


昨日のやり始めと比べると、最後にはかなり上手に打てていたような気がします合格


何かちょっとした、小さな、「コツ」をつかんだのかもしれません。



何て言うのでしょうか…


何かを始めた時の、全然できない感じが良いのです。


というよりも、少しだけでも上達した感覚を得られるのが好きですニコニコ


それはゴルフ以外のことでも、通じることだと思います。



そうです。


入社した時は、「何を質問すればいいのか分からない」状態でした。


まだまだ未熟ではありますが、その頃と比べると、成長していると思いますひらめき電球


1つずつ階段を上り、1つ上ればまた1つ上が見えることが、


モチベーションにつながってくるのだと感じていますアップ



あとは、挑戦する気持ちです。


ゴルフというスポーツは、誰からの影響を受けないと始めるものではないでしょう。


おそらく、初めてゴルフをやったのは、1人で打ちっぱなしを行った時…


なんていう人は、ほとんどいないはずです。


結局、やってみないと分からないということです。


まず、試しにやってみること。


色々なことをやってみれば良いと思います。



来週は、フットサルをやりますニコニコ


もちろん、サッカー、フットサル経験ありません!!