「超」隠れ家的レストラン Vino | 車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になってから行った「横浜カフェ」の日記を中心に書いていくブログです。
「物理的バリアフリー」「接客的バリアフリー」がどうであったかという視点で書いています。
また、駅からの道順や道路状況、トイレ情報などについても、できる限りまとめていきます。

会社の周りにおいしい店がないか探している、高木ですニコニコ


最近、発見した店がありますチョキ


横浜市営地下鉄線「伊勢佐木長者町」駅すぐ近くにあるレストランです。


この地域は、通勤途中にも関わらず、最近まで店の存在すら知りませんでした…


場所も目立たないですし、ランチ営業もしていません。


そんなところが、「超」隠れ家なのです。



先日、仕事終わりに、社長に連れて行ってもらいました。


店名、「Restaurant Vino」。


昔ながらの洋食屋であり、それでいて大人の雰囲気のあるレストランです。


最近で、一番気になっていました目



ハンバーグとピザを食べました。


特に、見た目にはこだわった印象ではありません。


ハンバーグ、ピザともに、ふつうです。


でも、おいしいんですニコニコ


オーソドックスなものの中に、おいしさを感じることができました。


ハンバーグの肉。


ピザはチーズ。


「ふつう」の中に、「こだわり」があります。


そんな洋食屋に行ってみては、いかがでしょうかはてなマーク



もう1度行ったら…


ビーフシチューが食べたいですアップ



社長、ごちそうさまでした


12月も頑張ります!!