11月もあっという間に終わり、師走がやってきました
ラジオを聞いていると、クリスマスの定番曲がかかり始めています
定番曲と言えば…
マライアキャリー「恋人たちのクリスマス」
ワム!「ラスト・クリスマス」
山下達郎「クリスマス・イブ」ですね
この定番曲をアレンジして、他の歌手が歌っているものも多いです。
それでも、僕がクリスマスを一番感じる時は…
「明石家サンタ」です。
明石家さんまと、八木亜希子の、あの番組です。
皆さんがクリスマスを感じる瞬間は、どのような時でしょうか
昨日は、12月の初日で、月曜日でした。
11月は、会社としても、自分としても、良い仕事ができた月でした
気分新たに頑張ろうと12月に入りました。
さっそくですが、I様のご契約がありました。
「おめでとうございます」
今回のご購入は、ベストに近いタイミングだったと思います。
本当に良い買い物をされました。
そして、I様のお手伝いができたこと、うれしく感じています
横浜スタイルのメンバーシップへ登録していただいたのが、9月上旬でした。
初めて案内をさせていただいたのが、それから1ヵ月後です。
さらに2ヶ月間、紆余曲折を経て、今回のご契約に至ったわけです。
様々な事情があり、ご予算を何度も変えられ、
そのため、物件も色々とご検討されました。
それこそ、新築戸建、中古戸建、マンション、土地…
結果的に、当初からご検討されていた物件をご購入されました。
ご検討されていた期間に、未公開、未掲載の新着物件ですの紹介はしておりましたが、
ご購入された物件以上に、I様のご希望条件に合う物件がありませんでした。
今回は、I様と僕が同じ気持ちでいたようです。
だからこそ、物件が販売終了になってしまうことが、一番の不安だったのです。
年明けから繁忙期に入ります。
今のタイミングでご購入されて、本当に良かったです
いつも感じていることがあります。
「売主様あっての買主様」
「買主様あっての売主様」
「買主様、売主様あっての仲介業者」
今回は、特に痛感させられました。
というよりも、「買主様」と「売主様」の「仲介」の立場であることを強く意識しました。
買主様はご予算があり、売主様は利益があるわけです。
当初、価格に開きがありました。
結果的には、お互いが歩み寄った形になりました。
ここです
仲介業者の立場としては、今回のご契約を成立させたことが、重要なのです
日々、発見があり、勉強させていただいてます。
12月は短いですが、1年をしっかりと締めくくりたいです
I様からいただいた、印象的な言葉があります。
「人と人とのつながりが大切」
確かに、そうです
頭では分かってはいるけれど、なかなか体験することはできません。
今回は、「ご契約」という形で、「つながり」を持てたことが何よりです。
少なくても、I様はそういった考えもある中で、横浜スタイルを選んだわけですから。
不動産は、どちらの業者を通しても、物件価格は同じです。
基本的に、他社さんでは、仲介手数料も同額です。
そうすると何が違うのか
横浜スタイルでは、仲介手数料を安くしていることは大きな特徴です
もう1つは、人が違うということです
今回は、仲介手数料以外の、横浜スタイルの特徴が出たような気がします。
物件をお探しの方へ。
「不動産屋っぽくない、不動産屋」である横浜スタイルへ、
お任せしてみては、いかがでしょうか
きっと良いことがありますよ