パチンコ・パチスロ人気が復活するためにも大歓迎
「機械が面白くなれば少しは客が戻ってくる」
今の考えならズバリこれだろう。
でもちょっと前までは、射幸心煽ってくるような機械割が高い、いわゆるギャンブル性を求めてた人も多かった。
でも、今やゲーム性こそ命と、楽しさのジャンルがシフトチェンジしているのは誰にでもわかる。
『勝ち方指南』とか、『勝ちキャラ』とかそういうのがもう古いのはわかってるけど、それでも昔から変わらず続けているライターはいる。時代に合っていないかもだけどカッコイイ。リスペクト。
でも、いつの間にか『勝ちにこだわる』そのスタイルを崩して、「やっぱりゲーム性が最高。負けても楽しめれればOK」とか言うようになっちゃってるヤツがいるのならば、そいつはクソだな。
いや、そんなことが書きたかったわけじゃないんだ。
このパチンコ・パチスロの人気低迷には行政からの規制の存在がデカイのはわかってる。
それでもやり方はあるんじゃねえか。ちょっと違う視点を持ってみましょうよ。
これを言いたかったんです。
育った町はかなりの田舎だったけど、イケてる先輩(ヤンキーだったけど)がやっていた。
同世代の人ならこの気持ちわかるだろう?
先輩に誘われて初めて打ったとかそういう人も多いだろう?
オレはちょっと違うけども。
それから大人になった。いつの間にかスロプロみたいな感じになってホールに入り浸っていた。
当時のホールには、上下ジャージのヤツがいたり、寝間着みたいなスウェットのパンツにキティちゃんの健康サンダル履いてるようなヤツもいたけど、みんなどこか『ワル』っぽかった。
この『ワルっぽい』というのはひとつのカルチャーであり、流行になるポイントになると思うし、キーワードだと思う。
だからこそ、「専門雑誌や専門番組に出てる人間は外見に気を配るべきだ」とオレは昔から思っているし、発言してきた。
ちなみにオレが初めて誌面に出たときはブリーチしまくった白い髪をツンツンに立たせて、黒のTシャツに赤いパンツにサングラスという奇抜な格好で出た。
【パチスロ7】という今もある漫画誌の1ページ目のカラーで「ごちスロ!」という旅打ち企画だった。
名古屋城をバックに射駒タケシさんがクールで”ザ・兄貴”みたいな雰囲気で立ってる横で、あろうことか、そのインパクトある外見に加え、舌を出して中指まで立てちゃってたもんね、ボキ。しかも豪快にイキって……。
今でこそイタイけど……。
とまぁ、余談が多くなってしまったけど、ダッセー格好じゃマズイと思うのだ。
ライターはいわば、ユーザー代表みたいに言われているけど、その象徴的な人間が変な格好してたり、だらしなかったら”イケてない感”がハンパない。
オジサンが小奇麗な恰好をしているのも悪くない。
ウシオくんなんかは洋服までプロデュースして販売しちゃってるぐらいオシャレなんでしょ。
他にもゴリゴリのブランドで固めてたりする人もいて、なんだかオシャレ。
でも40、50のオッサンたちがワイワイしているのを見ても若い子はしらけるだろう。
憧れなんて持たれるのだろうか。
少なくともシブい感じとか小奇麗な格好がいいとは思うけど、”どこか尖がってる”必要があるんじゃないかな。
ただ、本当に新規のユーザーや若い子たちにパチンコ・パチスロに興味を持ってもらうためには”カッコイイ先輩”が必要なのである。
間違っても時代遅れのオジサンが先頭に立ってちゃマズイのだ。
でも今のファン雑誌の多くの現状はまだまだ古参ライターが先頭に立っている。
それもある種、仕方がないとは思う。
だからこそ『外からの風は取り入れた方がいい』に決まってる。
絶対に、だ。
その風が今日、偶然にもオレの中で吹いた。
Twitterのタイムラインに出てきた、誰かのリツイート。
正直スゲーと思った。
漢 a.k.a. GAMIさんはヒップホップMCで、早口で次々と言葉を吐き出すラップが特徴で、日本語ラップ創世期のレジェンド的存在。……詳しくは自分で聴いた方がいい。
どうやらそのツイートからすると、パチスロ動画に出るみたい(間違ってたらすいません)だが、その内容はただ打つだけのものにはならないだろうと思うんです。
タグから想像すると【Ameba FRESH】でやる『パチスロトライブ』という番組の『漢たちとぱちすろ』というコーナーなのかな??
いや、ホント、ただの想像なんだけど、即興ラップでホールのレポートみたいなのやってくれたらヤバくねぇ?
「この東京●●にあるパチンコ屋、いつでも客がいっぱいいるが、実際のとこどーなんだ。じいさんばぁさん調子はどうだい?冥途の土産に玉だけはいっぱい持ってけよ」みたいなノリで韻踏みながら紹介するとか面白そう(オレは韻なんて踏めません)。
知らない人から見たらどうでもいいだろうし、漢 a.k.a. GAMIさんがイケてるかどうかはわからないけど、『ワルっぽさ』はゴリゴリに出てる。
さらに言うと、この閉塞したパチンコ・パチスロ業界に外からの風が参入してくるのがすごいと思ったんです。
『フリースタイルダンジョン(テレビ朝日・毎週水曜1:26 - 1:56)』とかも流行ってるし、少なくとも今の若い子たちが興味を持つのはパチンコ・パチスロよりも日本語ラップだと思う。
まだまだ認知度は低いかもだけど、確実にその人口は増えている。
そんなジャンルの人らが動画に出たりしたらすげぇなと思うんです。
もしかしたら、「パチスロ動画が今カネになるらしいぜ」って感じで入ってきたのかもしれないし、ホールの人間が旧知の仲で単発的に出るのかもしれないけど、どんな流れであれ、楽しみだ。
さらに理想をあげると、アイドルみてえなヤツらが打ったりしてくれればもっとイイ。
【嵐】(パチスロライターじゃない)が地上波でスタジオで打つんじゃなくてホールに入って打ったりしてたら、それだけでイメージアップじゃないかな。
さすがに清純というかきれいなイメージのヤツらだから無理だろうけど。
やっぱりね、まだまだイメージは悪いし、ある種そのままでもいいと思うんです。
だからこそ『スター性のあるワル』、もっと言えば”若者から支持されてる人間”がパチンコ・パチスロ業界に参入してきて欲しいんです。
だって、プライベートでパチンコ・パチスロやる芸能人はたくさんいるんだから。
なんにせよ、これはひとつの打開案になると思って、オレはこのツイートされた動画に注目しています。
そんだけ、以上!