41年目のククルス・ドアン in 東十条 | 高木圭介のマニア道

高木圭介のマニア道

~浮世のひまつぶし~

都内と千葉県一部のJR東日本の主要各駅で『機動戦士ガンダム スタンプラリー あなたならできるわ。』なるイベントがスタート(1月9日~2月27日)。ガンダムシリーズの人気キャラクターのスタンプを各駅で集める趣向だ。全65駅のスタンプを集めると何かもらえるらしい。

 



毎度の問題だが、人気の高いキャラクターが置かれた駅と、そうでもないキャラクターのスタンプが置かれた駅の格差が生じる。どうやって配置を決めているのかは知らないが、今回はガンダムが有楽町駅、主人公のアムロ・レイが蒲田駅、シリーズ屈指の人気キャラクターであるシャア・アズナブルは秋葉原駅という配置。

日本の中心であるはずの東京駅には、なぜか“軟弱者”カイ・シデンのスタンプが置かれている。

そしてスタンプ設置駅の最北・赤羽駅の1コ手前、京浜東北線の東十条駅には、TVシリーズにおいて1stガンダムの第15話『ククルス・ドアンの島』(昭和54年7月14日放送)にのみ登場したジオン公国の脱走兵にして印象深い端役、ククルス・ドアンのスタンプが設置されているではないか?

 



で、ハナから全駅を制覇する気など皆無なのだが、ククルス・ドアンのスタンプが欲しい一心で、はるばる東十条駅まで行ってみたところ、ホーム内、駅の壁、スタンプ台周辺、窓口などなど、いたるところにククルス・ドアンのポスターが張られているではないか?

 



本放送から41年、まさか2020年にもなって、ククルス・ドアンがこんなにもプッシュされる未来が来るとは本放送当時、お釈迦様でもご存じあるめえ。

そもそも物語の大局には全く関わらないエピソードだったので、映画版などでは1ミリも登場せず全カット! そんな知る人ぞ知るククルス・ドアンの顔が、指名手配よろしく、駅構内に張られまくり、しかもスタンプにまでなっている。あまりに嬉しいので、本来とは違う場所にまでスタンプを押してしまった次第…。

 



これからイベント終了の2月27日まで、そんなククルス・ドアンを目当てに東十条駅を訪れる人が続出することを想像すると、何だか妙な興奮すら覚えてしまうのだった。