
皆様こんにちは!
今日は母の日ですね!
私はお気に入りのお店のお取り寄せを実家にプレゼント♪
喜んで食べてもらえるといいなぁ!
さて、
今お家で楽しめる作品や色々なものが公開されていますが、
昨日LINEでもお話しした
個人的におすすめな一作をご紹介します!
朗読劇『予告犯』で演出助手で出会った、
若林佑麻(現 若林佑真)さん企画脚本の
『イッショウガイ』
という作品です。
元女性で現在男性の若林さん自らの半生を元に描かれた作品。
直接の観劇が叶わなかった舞台なのですが、
昨年公演DVDを購入し拝見しました。
その作品がなんと!
無料配信中だそうなのです!
なのでもう一回観ました!
主人公の葛藤…
人間関係…
お母様の介護…
様々な観点から正解のないそれぞれの想いが交錯していくので、
観る側もエネルギーが必要な作品かもしれないけれど、
母の日だからこそ
〝家族〟〝母〟という存在にも想いを馳せずにはいられません。
〝あの日から、オカンがオカンじゃなくなった〟
というフレーズがDVDの表紙にも書いてあったのですが、
ラストの方ではこの言葉も含めて、
〝オカン〟という存在に涙。
そして作中の主人公の気付きは、
セクシュアリティに限らず
誰もが人が抱える
「自分を肯定する」「自分を好きになる」
という難しさと苦しみを解いてくれる
ひとつの糸口のように
私は感じました。
観ることができてよかったと
じんわり胸が熱くなりました。
『イッショウガイ』(日英字幕付き)は
本日!
5月10日23:59まで無料公開中です。
https://m.youtube.com/watch?v=1GDMpExJ3L0
今日までの公開なのですが、
よろしければチェックしてみてくださいね!