皆様こんばんは!

茅原実里座長公演
minori’s theater~CRAZY MANSION!!~
大阪公演終了!

そして千穐楽を迎えました!!
ご来場くださった皆様、
ありがとうございました!


まだ東京で1回しか上演したことのなかった4人の演目!

沙村の語りから始まるのですが、
久しぶりなのでドキドキしたー!

笑いに厳しい町大阪の地で、
みのりん演ずる凛と漫才っぽいことをするくだりだったり
ダスティンやることになったり
グッズのアピール大概だったり(笑)
またまた盛り沢山な内容でしたが、
あたたかなお客様の反応に包まれながら、
無事終えることができました!

ラストのラストの夜公演では、
みのりん座長にサプライズ(昨夜飲み会で思いついた)を仕掛け、
大成功ー!
無茶振りで演歌を歌わせるという展開でしたが、
脚本家の悟桐さんが一晩で歌詞を書き上げてくださり、
さらに照明まで変わって特別なステージに!
ステキなチームワーク!

そしてなんといっても、
歌詞だけ渡されて見事に作曲して演歌を歌い上げみのりん!
そして!
突然のことなのにノリノリになってくださったお客様!
最高でしたー!!


さらにさらに!
もう一つスペシャルなサプライズ…
なんと!仕事を終えた阿澄佳奈ちゃんが東京から駆けつけてくれたのですー!!!
すごいよー!あすみんありがとう!!!


現場を見ていても、
お客様を見ていても、
座長茅原実里の人柄と、彼女にしか無い、あの独自な空気に惹かれて、
みんながそれに包まれていくのだなぁと感じました。

朗読劇って本当にいろんな手法があると思うので、
今回のそれぞれの演目をどうつくるかだったり、
そもそもminori’s theaterをどんなものにしたいのかも含め、
お稽古ではみんなが手探りだったように思います。
演出家春陽さんはじめ意見を出し合って作っていく中で、
それぞれに産みの苦しみみたいなものを感じていたのかなと思うし、
座長!と銘打つこととなったみのりんが1人感じていたプレッシャー…
私には計り知れません。

でもみのりんが
「来てくれた人たちに笑顔になって欲しい」
という信念を強く持っていたことで、
みんなを良い意味で巻き込んでくれて、
こうしてひとつひとつの公演で、
きっと彼女が望んだ以上のたくさんの笑い声に包まれて本当に良かったなと思います。
みのりんって、みのりんの為に頑張ろうって思わせてくれる不思議な引力があるよね!(笑)

千穐楽の挨拶で
「よかったーー!楽しかったーー!」
って言ったみのりんの言葉が、
本当に心のまま感情のままの声だったから、
なんだかグッときてしまったし、
誰よりみのりんが幸せそうでよかったなぁ
という思いになりました。


私自身は公演中、やればやるほど沙村(と姫香)に愛着が湧いていったし、
浅い経験ながら意見を出させてもらって、
それが採用された時は、
今まで舞台でお世話になった人たちのおかげだなぁと
改めて振り返ってご縁に感謝する場面が多々ありました。
それに、今回は色んな意味でそれぞれハートの強い(笑)出演者の面々と共に色々と自由にやらせてもらい、
刺激を受けたし改めてすごいメンバーだなぁと。

私は某アドリブバックを肩から下げてないとアドリブ不安にはなるけど(笑)
神がかった瞬間に立ち会えて笑わせてもらいました!!!
今日はダスティンな一発ギャグも生まれたしね!
ほんとに何が起こるかわからない気が抜けない公演で、
脳フル回転する瞬間もありましたが、
楽しい出来事もいくつもありました。


CRAZY MANSION!!
座長みのりん、
日笠、ゆりちゃん、あすみん、
そして全てのスタッフ関係者の皆さん、
お疲れ様でした!

1人でも多くの方に笑顔をお届けできていたら幸いです!
ご観劇いただいた皆様、
ありがとうございました!!!!

公式ツイッター
@CRAZY_MANSION
に千穐楽のステージから撮った写真載ってます!
見てみてね!


さて…
本日の終演後、しばらくしたタイミングで発表されました。
高垣彩陽、7月にミュージカル座さんのミュージカル『ひめゆり』で主役のキミ役をやらせていただくことになりました。
エイプリルフールだけどこれは嘘ではありません。
初のミュージカルの主演です。
そして他でも無い『ひめゆり』です。
発表されてしまった!これは現実なのだ!
と…喜びと不安で震えています。
ほかでもない『ひめゆり』という作品…
作品への想い、
またお話しさせてくださいね。