2024年3月17日(日)のNHK大河ドラマの光る君への第十一回『まどう心』を視聴し終えました。



段田安則さんが演じる藤原兼家が摂政になり、高木波瑠さんが演じる一条天皇が即位しました。



吉高由里子さんが演じるまひろは、父の藤原為時に官職がもらえるように藤原兼家に直訴しますが断れました。



平安時代の官位は、今以上に能力よりもコネが大事であるようです。



大学で秀才であった藤原為時も度々職を失いますし、上地雄輔さんが演じる藤原道綱は、藤原兼家の息子というだけで蔵人になります。



吉高由里子さんが演じるまひろも男であったならば妾にならずとも自分の能力を試す機会があったかもしれませんが、家柄がモノを言う時代では苦労したかもしれません。







井浦新さんが演じる藤原道隆が大納言になり、玉置玲央さんが演じる藤原道兼が参議になります。




三浦翔平さんが演じる藤原伊周も利発そうな若者です。




しかし兄に出世を越された藤原道兼は不満であるようです。



段田安則さんが演じる藤原兼家は、次男の藤原道兼をなだめますが、兄弟で競わせようとしている意図も見受けられます。



三本の矢は創作ですが、戦国武将の毛利元就とは逆の家の残し方でもあります。




吉高由里子さんが演じるまひろは、柄本佑さんが演じる藤原道長に魅かれていますが、北の方でなければ嫌だと言い、妾になることを断ります。




藤原道長は世の中を変えると都に残りますが、まひろに妻になることを断られて憤って去りました。




東三条殿に戻った藤原道長は、何かを父の藤原兼家に頼むようです。




家柄が良くなければ出世できないし嫡妻にもなれないなど平安時代の理不尽さも描かれたストーリーでした。



人間が身近な人を大事にするのは自然な感情ですし、法律や意志がなくて何もしなければ、人間社会はコネ社会になってしまうのが自然な流れなのかもしれません。















『光る君へ』のガイドブックはこちら👇