三谷産業から株主優待が届きました。


100株保有で1500円相当の陶磁器「加賀てまりの14cmボール」を頂きました。


来年から100株保有での株主優待は廃止されます。


300株に買い増しているので来年は5000円相当の陶磁器がもらえる予定です。







2023年5月25日(木)

LINE証券口座に税引後の期末配当金360円が入金。



2023年5月29日(月) 
株主総会招集の案内が到着。


2023年6月15日(木) 
株主優待の案内が到着。


2023年9月6日(水)
株主優待の陶磁器「加賀てまりの14cmボール」が到着。




三谷産業(8285)の9月1日(金)現在の株価は325円です。


予想PER19.01倍、PBR0.48倍、ミックス係数は9.12で割安です。


1株あたりの年間配当金は9円で配当利回りは2.77%です。


300株保有時の5000円相当の株主優待で計算すると総合利回りは7.89%です。


キャッシュフローを見ると営業CFはプラス、投資CFと財務CFはマイナスです。


投資CFの値よりも営業CFの値の方が大きいので、本業で稼ぎながら未来に向けて無理をせずにしっかりと投資をしていることがわかります。


優良企業なので株主優待をもらいながら長期保有します。