コーヒーの焙煎してみました。 | 大家族ゴリパパのぼやき

大家族ゴリパパのぼやき

子供8人大家族のパパしてます!
マヌケなゴールデンレトリバーの飼い主
【趣味】
筋トレ・機械いじり・家具作り・掃除・アクセサリー作り
【好き】
お肉・沖縄・ハワイ・ビール・家族・海・寿司

妻と別々にブログをやっていましたが1つにまとめました。

初めまして

 

 

 

 

コーヒーの沼に

はまっているゴリラなパパです。

 

 

 

 

上差し家族紹介はこちら上差し

 

 

 

 

 

最近は運動不足で筋肉が減ってきました(T ^ T)

暖かくなってきたので、そろそろ筋肉活動していきたいですね!

 

 

 

 

 

 

 

僕はずっとコーヒーが好きだったのですが

いつもインスタントや焙煎した豆を購入してたんですが

 

なかなか理想通りのコーヒーには出会わないものですねアセアセ

 

 

 

 

 

自分の中で焙煎は難しいのはないか?

特殊な機械が必要なのでは?

思い込んでいたのですが

 

 

 

 

調べてみると

フライパンでも出来るらしく

生豆を買ってきてフライパンで焙煎してみました!

 

 

 

生豆はキリマンジャロコロンビアスプレモの二種類。

 

 

 

 

 

前日にキリマンジャロを焙煎。

通常焙煎後1週間後が飲み頃らしいのですが

焙煎してすぐに飲んでみました。

 

 

 

 

香りが良くてスッと入ってきて飲みやすかったです☕️

焙煎具合はミディアムローストぐらい?かなって思います。

 

 

 

 

『フライパンで焙煎』でぐぐった時に個人ブログに書いてあった時間で

焙煎したのですが書いてある時間ではできなかったので

自己流で焙煎してみたら

焙煎具合が分からなくなってしまったんですね滝汗

 

 

 

 

 

 

 

今日はもう一つ購入した

コロンビアスプレモを焙煎してみました。

イタリアンローストにならないかと思い長めに焙煎してみました。

 

①焙煎前の生豆

 

 

 

②焙煎開始……チャフが出てきました。

 

③ミディアムローストぐらい?

焙煎した豆と比較してそんなもんかなーって感じですw

 

 

④最終的にこのぐらいでやめてみました……

焙煎具合は不明ですw

 

 

 

 

今日飲んでみたのは

③ミディアムローストぐらいのを飲んでみましたが

 

苦味はあるけど香りが少ない?

豆の種類で香りが少ない?

 

昨日より焙煎に時間がかかってしまったので焙煎し過ぎ?

 

 

明日は④の焙煎具合の豆を使って

エスプレッソにしてみて香りがどうなるか確認してみます!

 

 

 

 

 

コーヒーを極めるというのは大変ですねチーン

 

 

 

ではみなさまも良いコーヒーライフを!