占いカウンセラーコーチの愛野タラニです

 

🌪トラウマとは何か?

トラウマとは、圧倒的すぎて処理しきれなかった経験のことです。
例えば:

  • 幼少期の暴力や無視

  • 事故や災害

  • 支配・モラハラ・性的虐待
    など、心が耐えられないほどの衝撃を受けたとき、人の神経系は「正常な処理」を止め、凍りつく・麻痺する・戦うか逃げるかのスイッチを入れたまま固まってしまうのです。


🧠神経系とトラウマの関係

トラウマ体験は、脳と神経系に次のような影響を与えます:

1. 自律神経が過覚醒 or 過低下

  • 交感神経が過活動 → 常にビクビク、過緊張、怒りっぽい

  • 副交感神経が優位すぎ → 無気力、抑うつ、思考停止、シャットダウン

2. 脳の構造にも変化が

  • 扁桃体(脅威を感知)が過敏に → 安全な状況でも危険を感じる

  • 前頭前野(理性)が働かない → 落ち着いた判断ができない

  • 海馬(記憶)が混乱 → フラッシュバックや記憶の断片化

3. 身体に記憶される

  • トラウマは「体の中」に残っている。

  • その場面に似た状況・匂い・音などで、身体が無意識に反応(=解離や過剰反応)


💡だからこそ、トラウマの癒しには…

心のカウンセリングだけではなく、

  • 呼吸法

  • 瞑想

  • トラウマ センシティブ マインドフルネス

  • TRE(トラウマ解放エクササイズ)

  • ソマティック・エクスペリエンシング(身体志向セラピー)

など、「神経系の再調整」がとても大事になります。


🌱まとめ

トラウマは「過去の記憶」ではなく、「今この瞬間に神経が過剰反応している状態」。

これを理解すると、自分を責める必要もなくなりますし、
「頭でわかっているのに動けない」理由も納得できますね。


ご希望があれば、お話をお伺いしています。

初回30分無料

お申込みはライン公式まで

image