こんばんは。吉田えりかです。

◆はじめましての方はこちら♡

 

 

お待たせ致しました♡

 

やっと!

こちらの記事↓の続きです♪

 

 

本日は【大学生編】となります。

 

無事、”暗黒時代” を抜け(笑)、

”華のキャンパスライフ” の幕開けです爆  笑

 

一応、

地元名古屋の文系私立大学では

偏差値が最も高いと言われている大学でした。

 

ただ、、、

 

私が合格した学部は、

私が入学する年に新設された学部で、

本キャンパスの所在地である名古屋とは異なる

辺鄙な場所にある第2キャンパスでした(ヽ´ω`)

 

1期生であったことと、

キャンパスも教室も食堂も図書館も

使う施設、設備、全てが新しかったことは

大歓迎でとっても嬉しかったのですが、

 

なにせその所在地が ”田舎” だったことが

最初はなかなか抵抗がありました(苦笑)。

 

自宅からキャンパスまで約2時間も掛かるので

毎日ショート・トリップ気分でした(失笑)。

 

だって、

今時、名古屋⇔東京も1時間半で往復できるのに、

同じ愛知県内で2時間て!!笑い泣き

 

というわけで、

最初は物珍しさに入った ”サークル” も、

半年後には辞めていました。

 

大学から家まで2時間も掛かって帰るのに、

サークルなんてやってたら

バイトが出来ない!と思ったから。

 

そうなんです。

私は高校が進学校で、バイトNGだったので

*というかあの地獄スケジュールでバイトしてる余裕なんて

 そもそも無かったけど(笑)。

大学に入ってからバイトデビューだったのです。

 

友達と旅行も行きたいし、

服もいっぱい買いたいし、

飲み会も沢山参加したいし、

 

とにかく遊びに使えるお金が沢山欲しかったので

バイトをすることは必須でした。

 

両親に言えばそういうお金は出してもらえたと思いますが

やはり「バイトもしてみたい!」と思っていたので

お小遣いをもらうことはしませんでした。

 

で、

やったバイトが家庭教師と映画館のバイト。

 

家庭教師はとにかく時給が良かったので

散々進学校で絞られたものを活かしたいと思い、

「絶対にやる!」と決めていました。

 

が、

割は良いけれど、量をこなせないダウン

というのが難点で、

結局1年続いたかどうか?だったかもです。

 

中学生の英語をメインに教えていたのですが

中学生の生活スケジュールを考えれば一目瞭然。

 

部活まで終えて帰宅して、

夕飯を食べてからの時間なので、

大体19時スタートとかなのです。

 

基本1時間半~2時間なので、

終わると20時半~21時。

 

そこから次の生徒、

ってならないですよね(ヽ´ω`)

 

なので、

時間(量)も沢山出来るところ、

更に自分がずっと好きだった

”映画” の近くにいられる

”映画館” のバイトをしました♡

 

 

はい。

大学時代はご覧の通り、

キャンパスライフよりも

バイト に重点を置いていました(苦笑)。

 

 

 

 

 

と、この先を最後まで書いていったら

意外と長くなってしまったので

今日はこのへんで♡

 

 

今日も最後までお読み頂き

ありがとうございましたハート

 

 

 

 

 

 

 

~現在募集中のメニュー♡~

 

【1dayセミナー】

 

【個人セッション】

 

 

素敵なご縁に出逢えますように^^恋の矢

 

 

 

 

 

脱OL 脱サラ アラフォーママ 起業 副業 複業 ママ起業 起業女子 ワークライフスタイリスト ワークライフスタイリスト養成講座 宮本佳実 宮本佳実さん ちっしーさん ちっしークラス ゆるふわ 週末起業 起業塾 テレワーク 在宅ワーク 在宅勤務 パラレルキャリア パラレルワーカー 起業OL 副業OL パラレルワーク ハードワーク ハードワーカー 派遣社員 派遣OL 起業トレーナー養成講座 遠藤絢香さん 遠藤絢香 ゆるゆる アラフォー主婦 アラフォーOL ママOL マーケティング