吉田えりかです。

 

 

 

コチラ右矢印迷った時は、1番最初に閃いた直感を信じる♡_認定講師講座5回目⑤の続きです。

 

 
 

少し前に家族で名古屋港水族館へ行ってきました音譜
ここ2~3日、梅雨入りしたとかで涼しいですが、行った時は暑かったのでとても心地好かったです乙女のトキメキ
 
 

 

 

今回は、徳増智子さん(blogは書かれていません♡)のご質問時に

 

さきこさんの彼さんが仰った御一言。

 

それが、

 

タイミングはベストな時に必ず来る!!!

 

ということ。

 

 

 

ご質問されていた智子さんは大病院の小児科のお医者様で、

 

そこでのご自身の在り方に迷われていらっしゃいました。

 

その時にさきこさんの彼さんが

 

「開業されてみてはいかがですか?」

 

とご提案されていたのが話の発端でした。

 

智子さんは、現在のところは全くそのご意思は無いご様子でしたが、

 

そんな智子さんへ、さきこさんの彼さんは、

 

「あなたのような素敵な方が上手くいかないはずがない。是非挑戦してほしい。みんなあなたのようなドクターに子どもを診てもらいたいと思っていますよ。」

 

と猛プッシュされていて笑

 

その流れで、いつか開業なさるにしても、

 

タイミングというものは、

その人にとって必ずベストな時に訪れます

 

という御言葉でした。

 

 

 

1匹のみ、アップで撮らせて頂きましたキラキラフラッシュ焚かなければ写真撮影はOKですカメラ

子どもの頃、本気で亀さんに乗りたいと思っていました(笑)。浦島太郎のようにゲラゲラ

 

 

 

そして、更に、

 

そこから転じて、

 

【親の死に時】というものは、

その子どもにとって最高の時、

ベストタイミングでやって来る

 

ということも仰っていました。

 

 

 

このお話を聞いたのが5/29(水)でした。

 

そして、いつもは異なる日程で講座を受講していた、

 

谷本清己さんのお母様が6/1(土)の夜に他界されました。

 

そのことについてを清己さんご自身がコチラで書かれているのですが↓

この記事がとても穏やかに書かれていたことに私は心打たれました。

 

 

 

人生においても、

 

『設定変更』を知った時期という点においても、

 

大先輩にあたる清己さん。

 

4月の設定変更強化合宿でもご一緒させて頂いて

 

出逢った時から「好き」を感じていた清己さんでしたが、

 

更に「大好き」になった清己さん。

 

その「在り方」も「出で立ち」も「立ち振舞い」も「醸し出す雰囲気」も素敵で、

 

清己さんがシェアしてくださったことや

 

何気ない会話からも「気づき」を沢山頂くことができて

 

強化合宿の最終レポでは、半分以上?(笑)が清己さんの事を書かせて頂きました。

 

 

 

その清己さん。

 

最愛のお母様を亡くされても、

 

リブログさせて頂いた記事も、

 

その記事内に貼られているもう1つの記事右矢印お母さん、ありがとう。でも、

 

全然取り乱されたりしていないのです。

 

 

 

私が同じ状況にあったとしたら、

 

もっと感情的になって、思いの丈をぶつけるBlogになりそうなところなのに、

 

清己さんはそれが全くありませんでした。

 

ノートをはじめ、常に自分と対話することが習慣化され、

 

「"公開"した先には読み手が居る」ことをきちんと心に留められている清己さんが見せてくださったのは、

 

『静かな愛』だけが溢れた記事でした。

 

 

 

感情的になっていない、ということが

 

決して「感情が無い」とか「不感」とかでは断じて無く、

 

ただただ『静かな愛』だけがそこに記されていたことに心打たれ、

 

改めて清己さんという人を「素敵な人だな」と思った瞬間でした。

 

 

 

ちょうど私が認定講師を受講した5/29(水)、なんと、秋篠宮さまが名古屋港水族館をご訪問されていたそうですアップ

右矢印秋篠宮さまが名古屋港水族館を視察‥シャチなどについて専門的なご質問も

 

 

 

このタイミングでさきこさんの彼さんから【親の死に時】について語られたことも、

 

今の私なら、

 

「これもセレンディピティでした」

 

と言いかねないと思います(苦笑)。

 

でも、

 

そんなことも言わない。

 

この件についても、

 

本当にさらっとリブログさせて頂いた記事の中で

 

太字にもせず、拡大文字にもせず、色付き文字にもせず、

 

さりげなく書かれているだけ。

 

まさに、清己さんのBlogタイトル通り、

 

品良く美しく愛しく

 

を体現されていらっしゃると思いました。

 

 

 

 

 

 

さきこさんに出逢うことが出来て幸せ。

 

認定講師講座を受講することが出来て幸せ。

 

そこに集う素敵な仲間たちに出逢うことが出来て幸せ。

 

改めてそれを感じた5回目の講座でした♡

 

 

まだまだ続きますハート