さきだです。

「世の中で一番惨めな事は教養がないこと。一番醜いことは他人の生活を羨む事」

福沢諭吉の言葉

今思えば
学校の勉強より、社会人になって
勉強した事の方が
自分の力になっている。

もちろん、読み書きそろばんは
学校の時にやったお陰で
今があるとは思う

けれど生きる力は
やはり社会に出てからの方が
ついたと思う。

うちの子達は学校には行ってないせいか
学校の教えに染まってない。

これが有り難い。

みんながそうだからが
あまりない。
自分がやりたい事をやっている

学校では価値を教える
これを(有用価値)という。

仏教の教えに
「盲木浮木の教え」がある。

大海原に百年に一度水面に顔を上げる
盲目の亀が、真ん中に穴があいた浮木が
ぷかぷか浮いているその穴に顔が
すぽっと入る事よりも人が人として生まれるのは難しい。

つまり人は生まれただけで価値がある。

それがいつの間にか
あれが出来ない
これが出来ない
あれをしなさい
これをしなさいとなり
出来ない人に価値がないと
いう考えになっている。

人以外の生き物は
生殖活動が終わったら死んでしまう

しかし人だけは、生殖活動が終わっても
生きる

何故か?

智慧を後の人に授ける為。
そうしないと生きていけないから。

だから勉強が必要。
受験のためではない

教養を身につける🟰生きる智慧

そして自分軸で生きていく
他人の価値観に人生を
乗っ取られない。

他人の価値観で生きるなら
参考になるカッコイイ大人を
真似たいです。

仏教の教えは
生きる智慧。

福沢諭吉さんの言葉に
納得でした。

逆視道学びませんか?


https://gyakushido.com/