第六回 ゲタ箱展 Ⅶ | 那須の郷高館活性化ネットワーク

那須の郷高館活性化ネットワーク

大田原市両郷地域の活性化・那須の郷高館まつりを実施・地域情報・イベント情報を発信しています。

いつも見ていただき、ありがとうございます。

日頃から地域の皆様をはじめ 多くのみなさまのご支援・ご協力をいただき ありがとうございます。

 

 

第六回 ゲタ箱展

6th The Shoes Box Exhibition

 

6月13日(土)~28日(日)

 

Online Art Exhibition

 

那須の郷高館活性化ネットワークでは、新型コロナウイルスの猛威の渦中、フランス・韓国・台湾・アメリカ など、国内外からの100点以上の芸術家さんの作品を写真でご紹介し、感動をお届け出来ればと思います。

今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場での作品公開は行わず、ウェブ上での公開といたします。

 

大田原市芸術文化研究所内

 

 

 

少 女

Hoshi Isao

星 功

油彩 (0)

日本美術会委員、自由美術会会員

 

 

 

こだま 2019

Hanada Yoshio

花田 嘉雄

木 (桜、槐、榧) (8x10x21,5)

山形県天童市在住

筑波大学大学院修士課程研究科修了

羽陽学園短期大学准教授、国画会会員

 

 

 

ノクターン

Honda Masanao

本多 正直

テラコッタ (11x17x25cm)

埼玉県久喜市在住

二紀会会員

 

 

 

fianco afianco 2020

Matso Daisuke

松尾 大介

樟 (14x18x20cm)

筑波大学大学院修了

上越教育大学准教授、国画会会員

 

 

 

太陽讃画

Matsumoto kozen

松本 功全

油彩、キャンバス (0)

独学、日光市在住

二紀会会員、鹿沼市美術協会会員

 

 

 

CALIN

Mikami Kei

三上 慧

木(カヤ・クルミ) (12x12x12cm)

筑波大学大学院博士後期課程修了

 

 

 

 

サバンナの風

Morito Shigeomi

森戸 重臣

テラコッタ、木 (15ⅹ17ⅹ23㎝)

二紀会会員、栃木県立杤木女子高校教諭

 

 

 

五月の風

Mori Hideaki

森 英顕

樟 (14ⅹ16ⅹ16㎝)

筑波大学大学院博士前期課程修了、崇城大学芸術学部非常勤講師

白日会会員

 

 

 

メタモルフォーゼ -さなぎ-

Morimoto Akihiro

森本 昭宏

木材(楠木) (16x16x30cm)

埼玉学園大学教授、埼玉県日高市在住

日本美術家連盟会員、CAF(現代美術)会員

 

 

 

座る女

Yanagisawa Takeo

柳沢 武夫

テラコッタ (15x20cm)

日本陶刻会会員

 

 

 

 

Borderlines

Yamaguti Teruaki

山口 輝昭

(メキシコ)

トルティージャ、額 (6x20x20cm)

メキシコ在住、宇都宮大学卒業、筑波大終了、バハカリホルニア州立大学教授

 

 

 

横たわる女

Yuo Yoshitsugu

湯尾 賢嗣

アルミニウム (11x16x10cm)

埼玉県在住

彫刻家

 

 

 

交差する空間

YokoyamaToru

横山 徹

小松石 (10x10x18cm)

青山学院大学教授、二紀会会員、日本美術家連盟会員

 

 

 

随時、作品をご紹介していきます

 

 

お問い合わせ

 

大田原市芸術文化研究所

TEL/FAX 0287-59-0004 (9:00~17:00 木~月)

 

那須の郷高館活性化ネットワーク

ブログ http://amebulo.jp/takadate-net/

 

皆様の ご感想 ご意見 など、コメントをお待ちしています。
那須の郷 高館活性化ネットワー