D24(BT0):凍結胚移植してきました | 41歳◆高齢妊娠のいろんなこと

41歳◆高齢妊娠のいろんなこと

ナツといいます。都内在住。
40歳で結婚。22年3月自然妊娠→8週で稽留流産。
9月上旬に不妊クリニックへ。10月採卵、初期新鮮胚移植→陰性。11月凍結胚盤胞移植→陽性→23年1月7週で稽留流産。4月凍結胚盤胞移植→陽性。妊娠中の備忘録として書いていきます。

D24。

今日は移植の日でした〜。

一週間前の風邪もすっかりよくなって

体調は万全。


移植も3回目なので、

あまり緊張もせずにのんびりした気持ちです。


移植の前、手術着に着替えて待合室へ入ると、

すでに2人女性が待機していました。

こういうとき、勝手に

めちゃくちゃ親近感が湧いてしまうんですよね。

おふたりとも、よい結果になるといいなドキドキ



今回は4ABの胚盤胞を移植。

アシステッドハッチングあり。

子宮内膜は12ミリでした。



特にトラブルもなく、無事に終了。

ご褒美に、ちょっとおいしいランチを食べて

午後から仕事へ向かいましたにっこり



1/10の流産手術から3ヶ月かかりましたが

また移植できて本当に嬉しい音譜



前回はBT5からフライングしてみたので

今回もやってみようかな〜ニコニコ