上越市幼年野球大会は3日間 真夏の太陽の下 熱戦が繰り広げられました


優勝は 板倉スポーツ少年団さんでした


今シーズン春から常に優勝候補の筆頭として、活躍され県大会にも進んだ強豪ですので、今大会も、三郷タイフーンさんや、清里ジュニアさんとの激闘を制した力でまたも優勝旗を手にされました。


おめでとうございました合格



事務局 今日は仕事でしたので写真はありません。

あしからずしょぼん


第2位は 安塚レッドファイターズさんでした。ニコニコ



信金旗で第3位となりましたが、今回は準優勝と強さが本物であることを証明してくれました。メラメラメラメラメラメラ


それにしても、選手の成長って凄いですね。目

幼年野球ならではだと思いますが、一つの勝利が選手をここまで強く、成長させてくれるとは


選手たちの快進撃は、信金旗から繋がっていたのですね


ドラマや映画ではないからこそ、関係者の喜びはひとしおでしょう



準優勝の安塚さんの表彰式での晴れやかな姿。見たかったです

関係者のみなさん。写真お待ちしてますよ

あっ、今頃は 祝勝会でそれどころじゃないですよね




これで、地域にチームの頑張りが広まって、選手が入ってくれるといいなぁ


板倉さん 安定した実力での優勝おめでとうございました。

しかし、今回惜しくも敗れた三郷、清里、安塚を始め各チーム


また、今大会にはエントリーしていませんでしたが、上田に遠征して1日3試合を戦い抜き、見事 優勝を手にした高志


学童部の最後の大会である イチコ旗優勝旗を目指して、力が拮抗しつつある各チームの熱い戦いが期待されます。


今シーズン 学童部の大会はすべて高田ジュニアリーグが優勝していますので、最後の大会はとの意気込みで、直江津の各チームも挑んできます



週末のオールスター戦、来週の北信越大会

(富山市  白峰 高志 出場)を経て、


高田ジュニアリーグ6年生にとっては最後の公式戦となります


幼年野球の集大成が近づいてきます。悔いのないように大会までの練習をがんばってください




あっ、 夏休みの宿題も忘れずにね。!!


今日の審判は、高田商業高校野球部の3年生が務めてくれましたニコニコ


事務局が保護者として応援していた息子の同級生たちが成長した姿で頑張ってくれていたようで、嬉しかったです。


身体は大きくなり、声も大人の声になりましたが、見せる笑顔は小学生のままでした。グッド!


ありがとう。。 きっと君たちの姿を見た選手たちが次の高校球児としてバトンを受け取るからね(^-^)/



結果はこちら(市 体育協会HPより)



イニングスコアなどは こちら(市 体育協会HPより)