午前中のスコア講習会は、主にママたちの勉強会ですが
午後は、おとうさんたちのための
審判講習会 でした。



まずは、準備運動のランニングからスタートします。
ご覧のとおり
たくさんの方からご参加いただきありがとうございました。


経験の有無によって4つのグループに分かれました。
それぞれのグループごとに2人の審判部員が大まかな動きを経験していただきながら、分かり易く伝えていたので、事務局も聞き耳を立てて勉強できました。
更に、清里ジュニアの選手たちからお手伝いいただきました。

守備位置についてもらい、審判もさっき勉強した、動きを確認していきますが
打球によって、動きが変わるのと
他の審判の動きに併せて、自分の担当するベースを離れて、よそのベースの審判をするための動きが、最初は分からず
誰も審判が見てない塁がありました。
今日、初めて経験されたおとうさんたちは、頭では分かっていても、とっさに判断する難しさを感じていたようです。
事務局も、最初はチンプンカンプンでした。
審判部の偉い方々から見れば、『お前は今もダメだけどね。
』
って、いう声が聞こえてきそうです。
講習会は1時から5時まで
ほぼ、休憩なしで開催されました。
参加された皆さん。お疲れ様でした。
さぞかし、今日の
は美味しいことでしょうね。
だって、ほら


金曜日に高田公園の桜が開花したそうですが、ここ清里も抜けるような青空の下
桜たちがピンクのつぼみを膨らませるくらい暖かでしたからね。
まるで、試合前にベンチ前に整列して
しゅーごぉー
って審判が言うのを、今にも走り出しそうな勢いで待ってるか のようでした。


各チームの審判をされるおとうさんたち
今シーズンも、よろしくお願いします。
疑問点は、どんどん審判部に聞いて下さいませ。
選手たちの成長のために、おとうさんも一緒にルールを学んでいただけると、リーグの選手たちも、上に行っても間違わずに試合に臨めるので
一緒に、頑張りましょうね。
よそでは、ママの審判もいるようです。
興味のあるママさんがいらっしゃいましたら、事務局にお声かけ下さいね
午後は、おとうさんたちのための
審判講習会 でした。




まずは、準備運動のランニングからスタートします。

ご覧のとおり
たくさんの方からご参加いただきありがとうございました。



経験の有無によって4つのグループに分かれました。
それぞれのグループごとに2人の審判部員が大まかな動きを経験していただきながら、分かり易く伝えていたので、事務局も聞き耳を立てて勉強できました。

更に、清里ジュニアの選手たちからお手伝いいただきました。


守備位置についてもらい、審判もさっき勉強した、動きを確認していきますが
打球によって、動きが変わるのと
他の審判の動きに併せて、自分の担当するベースを離れて、よそのベースの審判をするための動きが、最初は分からず

誰も審判が見てない塁がありました。

今日、初めて経験されたおとうさんたちは、頭では分かっていても、とっさに判断する難しさを感じていたようです。

事務局も、最初はチンプンカンプンでした。
審判部の偉い方々から見れば、『お前は今もダメだけどね。

って、いう声が聞こえてきそうです。

講習会は1時から5時まで
ほぼ、休憩なしで開催されました。
参加された皆さん。お疲れ様でした。
さぞかし、今日の

だって、ほら


金曜日に高田公園の桜が開花したそうですが、ここ清里も抜けるような青空の下
桜たちがピンクのつぼみを膨らませるくらい暖かでしたからね。
まるで、試合前にベンチ前に整列して
しゅーごぉー
って審判が言うのを、今にも走り出しそうな勢いで待ってるか のようでした。


各チームの審判をされるおとうさんたち
今シーズンも、よろしくお願いします。
疑問点は、どんどん審判部に聞いて下さいませ。
選手たちの成長のために、おとうさんも一緒にルールを学んでいただけると、リーグの選手たちも、上に行っても間違わずに試合に臨めるので
一緒に、頑張りましょうね。
よそでは、ママの審判もいるようです。
興味のあるママさんがいらっしゃいましたら、事務局にお声かけ下さいね
