春は確実に近づいてきています。桜桜



今日は、寺三キングさんの取材です
(練習場の大町小学校は、ソーラーパネルがたくさんあるんですね。)


ちょっとした、ハプニングがあり
練習開始が少しだけ遅れましたが
ランニングや柔軟体操、筋力トレーニングなど練習が進みます





が、小学生らしい伸び伸びした雰囲気です。(*'∀`*)v

楽しんで練習しています音譜 音譜






しかし、バッティング練習が始まると
雰囲気が変わりました。目 目


















高学年だけではなく、低学年も鋭いバッティングで力強い打球をバンバン飛ばしてます。かお2







ママたちも練習お手伝いしてます。I




以前の指導者も練習お手伝いに来られていました。
『前はキャッチボールも満足に出来なかったのに、みんな上手になってきたけど、もっと頑張れば良い成果がでると思う。野球を楽しんでくれて、一人でも多くの選手が高校野球を目指してくれたらうれしい。』

と、話され、熱く指導されていました。I


松谷監督さんは
来週には、グラウンドに出て本格的な練習をしたい。今年は低学年も試合に出てもらうので、頑張って欲しい。


太田キャプテンは
ヒットをたくさん打って、たくさん勝ちたい。そのためには、何事も本気で取り組む。 個人の目標はたくさん打てるようになりたい。

だそうです。

何人か目を見張るバッティングをしていましたので、今以上に集中して練習に取り組んだら、切れ目のない怖い打線になりますよ。

各チームのみなさん。低学年だからと気を抜いたらガヅンと来ますよ。!!!!!!!!