今日もらってきたお野菜。
まずは大根を使ってみた。
たかシェフは、もらったときから大根に目をつけていたみたい。
帰りの車の中でも、
:大根・・・ 大根~~~
って大根のメニューを考えてるようだった。
そしてね、あたしが夜勤に行くのに寝ていた間に伊勢丹にでかけちゃったらしいよ。
伊勢丹にちょっとやそっとじゃ行かれないところに引っ越さなくちゃいけないね。
:僕のポケットマネーだから
ポケットマネーだとしても、一家のインアウトは同じなのであって![]()
:ポケットマネーとりあげだね
:缶コーヒーとフォアグラしか買わないポケットマネーをとりあげるなんて。
あはは。
まっ、そうだよね。
大根をお米のとぎ汁で茹でるのは、大根の苦味と大根の臭みを取り除いて
白く仕上げるからっていうよね
ゆでた後に、白だしとブイヨン半々で煮てみた。
コメントでもいただきましたが、作ったコンソメは~~~、
あっという間になくなりました。
コンソメを思う存分、いただける機会ってなかなかなくて、大人飲みしたかったのですよね
いやぁ~~~~、満足でした。
フォアグラを焼いて、そのコンソメで煮た大根の上に乗せました。
大根とフォアグラって合うよねぇ~~。
大根もちょうど良い。柔らかすぎず、歯ごたえもあるが固くない
たかシェフのは、大根と大根の間にフォアグラをはさんで、ボリューミーな盛り付けに。
芽ネギもたっぷり。
芽ネギもまた、おいしいもんだね。
お寿司で芽ネギのお寿司を出されることがあるけれど、なんとなく損した気分な感じのイメージが強く、
芽ネギって・・・・
な存在だったのですが、






