駅地下エスカ内 |
今日は、あたしは日勤、たかシェフはお休みだった。
たかシェフが行きたいお店があるというので、あたしが日勤が終わったあと六本木で待ち合わせ。
お外でごはんを食べてきたのでした。
お店は、‘57’というニューヨークスタイルのモダンチョップハウスレストラン。
へぇ~~、たかシェフにしては珍しいところに行きたがるんだねぇ。
お料理の写真を撮ってみようと思ったのですが、店内はとてもムーディーな感じで、たかシェフのカメラでも、あたしのカメラでも撮れなかった

写真がないので、お料理の事については割愛させていただいて・・・。
ここのお店ね、店員さんが日本語が話せず・・。



イギリスにいたことはあるけれど、帰国ではない。

たかシェフも英語が苦手。
でも、たかシェフがしゃべるしかない。
どうにか話してる。
が、
時々、

と。
シェッフ~~~、それは、英語じゃございませんよ~~。
+++++++++++++++++
そんな事情で、今日はアップする写真が撮れなかったので
の間、名古屋に行ったときに‘ひつまぶし’を食べてきた時の事を。
あたしと、たかシェフ、ひつまぶし、食べたことがない・・
駅の中の商店街みたいなところにあったので入ってみた。
ひつまぶしとはどんなものなんだろ
注文して、来るまでの間、お店のメニューにあった‘食べ方’を研究して待つ
新宿のすずやっていうところに、『とんかつ茶漬け』っていうのもあるけれど、それと食べ方が似てるね。
薬味と、お出しはお代わり自由との事でした。
うん、おいしい
タレがちょっと甘辛が濃い感じなんだね。
でも、海苔とあっておいしく感じる。
実は、こういう食べ方があまり好きじゃないあたし。
わさびで食べるおいしさ。
が、イマイチ、わからない。
食べず嫌い的なところもあった。
あたしは、これを一番期待
期待を裏切らないおいしさ。
鰻のタレが甘辛目なので、2杯目のわさびも、お茶漬けも美味しくいただける。
あたしは、2杯目の薬味でいただく方法が気に入っちゃった。
薬味をお代わり。
たかシェフは、お茶漬けが気に入った様子。
今度、京都に行く予定があるので途中下車して、このひつまぶしを食べてこようね。
と、たかシェフと計画したのでした。

+++++++++++++++++++++