今日、あたしはお休みだった。
あたし的に小さいニュースがちょこちょこあった。
まず~、昨日、ダイソーの中野店で品薄で購入できなかったから、大塚店のダイソーに行ってみた。
ら、大人買いされてて売り切れだった。
あたしのこの買い求めているのは、人気商品だということをしった。
他のは10箱ずつあるのに、あたしが買いたいのだけないの
とたかシェフに行ってみたら、

って。
また、他のダイソーを探し歩く事にした。ネットでしらべたところ、町田に“メガダイソー”っていうのがあるんだって。これは広くてたのしそ~。
なので、今度、また、あたしの必需品のあれを探しに行こう思う。
その
も、その
もあるんだけれど、あたし的ニュースで、大したことないので、やめとくことにします。


西武で、“うまいもの市”みたいなのがやっていて、前回に引き続き、また買えないものがあった。
前回は、551の肉まん。長い行列に並ぶ気がしなかった。
そして、今回は、宮崎のチーズののっかった肉巻きおにぎり
と一度は、ならんでみたが~、
あっさり断念。
そうだ
たかシェフに作ってもらおう


と言うことにした。
たかシェフにイメージ説明。
あたしは、物事を感覚的にとらえることが多く、うまく説明することは苦手。
たかシェフは、どちらかというと感覚的には物事をとらえずに、理論?みたいなので考える。
なので、あたしの説明を理解するのが毎回大変みたい。
っと力説。
説明したことにより、あたしは、より宮崎の肉おにぎりがどんなものか深く理解。
だが~、
そんなたかシェフをみて、あたしは、密かに思う。
「こんなのおにぎりだし、想像することは一つしかないのに、なんでわからないんだろ
」

暗中模索でたかシェフ、お料理開始。
すかさず茶々を入れてみる。

タレがまた、塗られてる。



って感じだった。
チーズが溶けて、周りに流れたのが全体的にチーズでコーティングされててまた、いい味になってた。
おにぎりの底もね、お肉の肉汁が、少し焦げて固まってて、美味しかったよ~。
本物の肉巻きおにぎりがどんなんだかは、わからないけれど、これは、たかシェフもあたしも気に入ったのでした。
そして、おかずは、
アスパラとキムチをバターで炒めたもの
と
具だくさんお味噌汁。
たかシェフの帰りが遅くて、10時半からつくりはじめたけれど、11時半には、食べ終わっちゃう早業の晩御飯なのでした。