インカのめざめ | たかのつぶやき・・・

たかのつぶやき・・・

日々の出来事や
お出かけや 食べたものなど・・・ つぶやいてます。
もう、若くないので(笑) 
記憶が 薄れてくでしょ・・・だから
日記がわりですね。
どうぞ よろしくお願いします(*^。^*)

この下矢印 お芋 しってますか!?

インカのめざめ って 言います
3月頃だったかな~~スーパーで友達が発見です目

北海道の十勝地方でほとんどが 生産されてますが
病気や害虫に弱く 生産量も少ないので あまり出回っていません。
希少のジャガイモです

実は・・・去年9月 北海道に行ったときに
この イモの収穫は終わってる頃。。。
SAとかで ポテトやコロッケになって売ってたら
食べよう!!・・・・と目的の1つでしたが売ってませんでしたショボーン

普通のジャガイモより 早く収穫され 8月下旬から9月には 終わってます。 
その ジャガイモが 地元のスーパーに売ってたんですルンルン
もちろん 期間限定です!

小ぶりの ジャガイモ


中は黄色い


ポテトにして・・・・

じゃがバター に して

チーズものせて 焼きました。
美味しかった~~~ルンルン


・・・・で、食べた その2か月後・・・・友達が インカのめざめを もらった って
料理して きてくれました。


では。。。。ここからは 普通のジャガイモと インカのめざめを 比べていきます
友達が作りながら撮影ですカメラ ブログ書くのは私ですウインク

上矢印上の3個・・・・・・インカのめざめ
上矢印下の2個・・・・普通のジャガイモ


上矢印上の3個・・・・・・・インカのめざめ
上矢印下の2個・・・・・普通のジャガイモ


上矢印インカのめざめ下矢印  と  下差し普通のジャガイモ上差し


コロッケにして 持ってきてくれました。


もう おわかりですねOK

すごく黄色くて 甘いんですラブラブ
食べ比べると 甘さの違いが すんごく わかります。
サツマイモのように 甘いんです。

年をこしたイモは 越冬インカのめざめ っていうらしく
甘さがさらに増すらしい。
甘さの元になるショ糖(砂糖の主成分)の含有量が
一般的な男爵芋の約5倍近く含まれているらしい。

北海道で 食べれなかった インカのめざめが 食べれました
しかも 2回も

美味しかった~~~ラブラブ


たかのつぶやき・・・もし買うことがありましたら 買ったら出来るだけ早く使ってください
すぐ芽がでてきます