12月初旬の金曜日の続きです。

孔徳での最後の晩ご飯は
会社の日本人SさんとYさんと3人で。
「最後なんだから
たかぼんさんの行きたいところに
連れて行ってください~」

・・・というリクエストで選んだのは
こちらのお店
↓↓↓



그레이스국밥
グレイスクッパ
google , naver , kakaomap

クッパが美味しいことで人気なお店。
以前、ランチを頂いたことがありますが
とっても美味しくて♪
夜にも行ってみたいと思っていたお店です。

以前の記事はこちら
↓↓↓

ランチタイムは行列必至なお店ですが
夜はそこまで混雑していないみたい。
一番奥の席を確保できました。




テジ(豚肉)クッパは釜山の名物料理。
壁には昔の国際市場の写真が飾ってありました。




説明書きを読んでみると・・・

釜山国際市場 1953.6.16
テジクッパは高麗末期に
開城地方でソンゲタンという名前で
流行したという逸話が伝わってくるほど
長い間韓国民族と共にした食べ物だ。
1950年の韓国戦争後、
避難民達によって南地方に伝播して
釜山慶南地域を代表する食べ物となった。
豚骨と各種野菜で作った濃厚なスープと
美味しい肉が調和したテジクッパは
韓国民族の長い歴史の中で完成した
素晴らしい伝統料理だ。


メニューはこちら
↓↓↓


グレイスクッパ、クッパ定食、スルグッ
スユク、肉ジョン
季節のジョンとして牡蠣ジョンが頂けるみたいです。


今回は晩ご飯代わりなので
スユクとチヂミを中心に注文します!

チヂミと言えば
マッコリは欠かせませんね~(^^)

どのマッコリがおススメか分からなくて
店員さんに尋ねてみたら...
私たちが外国人だと分かってか
店主さんが登場!
おススメのマッコリを選んでくれました♪



まずは乾杯~♪


サービスで出してくれました♪
↓↓↓


メニューには見当たらなけど...
チョッパルかな~?
柔らかくて堪りません~!!



スユク


分厚くて
見るからに美味しいのが分かります!

자하젓(紫蝦)
というセウジョを付けて
頂くのがおススメとのことで
↓↓↓


お次は・・・
肉ジョン


薄切りの豚肉で作ったチヂミ
白髪ネギと一緒に頂きます♪



オーダーがちゃんと伝わっていなかったようで
しばらくしてから追加注文したのがこちら
↓↓↓
牡蠣ジョン


統営(トンヨン)で獲れた牡蠣らしいです。



牡蠣の旨味をたっぷり味わえて
絶品です!!





他のお客さんが入れ替わっていきますが
粘ります!!



最後は看板メニューのクッパでシメることに。

グレイスクッパ


Sさん、Yさんにも喜んでもらえて何よりです(^^)



次に会う機会が何時になるか分かりませんが、
お世話になったお二人に御礼を言いながら
お別れとなりました。



グレイスクッパ
韓国 ソウル特別市 麻浦区 孔徳洞 242-3



[2025/01/19]
-----

いつも読んで頂いてありがとうございます!

ブログランキングに参加しています。