11月後半の土曜日。

いつものパターンだと
最終便で日本へ帰国するはずでしたが
翌週の完全帰国が決まっていたので
日曜日移動に変更して
終日フリーの休日となりました。

残り少ない韓国生活、
休日にやることと言えば
引っ越し準備
・・・ではなく
飲み歩き(笑)

送別会も兼ねて
駐在おやじさんに声を掛けてもらって
在韓の飲み仲間で集まって
飲むことになりました(^^)

1軒目のお店は孔徳駅の隣
孝昌公園前駅近く。
徒歩で行っても電車やバスに乗っても
大して時間差がなかったので
歩いていくことにしました♪




秋も深まってきて
銀杏の木も色づいてきましたね~



孝昌公園前駅までの道のりは
京義線が地下化された跡地に整備された
京義線スッキル公園という
細長い緑地帯になっています。



この辺りはアップダウンが激しいのですが
線路があったからか高低差も少なくて
散歩コースとしても最適です!



線路沿いにずっと続いている緑地帯。
弘大(ホンデ)あたりでは
オブジェを置いたりと
お洒落に整備されているのですが、
この辺りは
お洒落感はないですねwww



孝昌公園駅に近づいてきたあたりで
公園に別れを告げて
龍門(ヨンムン)市場という
伝統市場を通過してお店に向かいます。



市場に近づくにつれて
昔ながらのディープな雰囲気が高まっていきます。



1965年に出来た古い伝統市場。
2013年にソウル市公認市場として
登録されたそうです。



アーケードを作ったりと
かなりリニューアルしたようですが
それでもディープな雰囲気は
十分に感じ取ることができます。





何度か訪れているこのエリア。
マチノアルキで訪れたこともあったり・・・
↓↓↓
昨年、駐在おやじさんとの
飲み歩きで訪れたこともありました。
↓↓↓

 

 
人情に触れたり、コスパの良さに驚いたりと
思い出に残る飲み会でした♪

次にいつ来れるかどうか分からないので
市場の様子を動画に撮ってみました。
素人感満点ですが(笑)
ちょっと見てみてください~

 

 

という訳で
市場を抜けてお店へ急ぎます~



[2024/12/19]
-----

いつも読んで頂いてありがとうございます!

ブログランキングに参加しています。