11月後半、韓国勤務の金曜日。
この日は職場の皆さんと一緒に外食ランチ。
職場から徒歩数分の
こちらのお店へやってきました。
↓↓↓

마포진짜원조최대포
麻浦チンチャ元祖チェデポ
konest , google, naver, kakaomap
チェデポと言えば知らない人はいない
というくらい有名な焼肉屋さん。
1949年開業の超老舗です。
以前の記事はこちら
↓↓↓
この日は職場の皆さんと一緒に外食ランチ。
職場から徒歩数分の
こちらのお店へやってきました。
↓↓↓

마포진짜원조최대포
麻浦チンチャ元祖チェデポ
konest , google, naver, kakaomap
チェデポと言えば知らない人はいない
というくらい有名な焼肉屋さん。
1949年開業の超老舗です。
以前の記事はこちら
↓↓↓

いつものようにフライングで到着したので
店内はまだガラガラでしたが、
やはり冬ということでしょう
その後は続々とお客さんが訪れたいたようです。

チェデポと言えば、
テジカルビやモクサルの塩焼きが有名ですが、
ランチメニューはキムチチゲ一択!
完全に地元民のためのランチメニューとして
設定されていますね
人数を伝えるとセットされた鍋が運ばれてきます。
キムチチゲ

ぶつ切りのネギの下には
切らずにそのままの状態の
白菜キムチが眠っていますので
まずはキムチを引き上げてカットしていきます。

キムチチゲには
豚肉が入っていることが多いですが、
こちらのお店、さすが焼肉屋さんだけあって
モクサルがドーンと投入されています!
ある程度煮えてきて
カットできる状態になるまで待ってから
掬いあげてカットしていきます。

食べやすいサイズまでカットしていくと
普通のキムチチゲでは考えられないくらい
大量の豚肉が散りばめられることになります。

普段はラーメンを
追加オーダーして煮込むのですが、
この日は皆さんご飯の気分だったようで・・・
ご飯とお替りしながら頂きます♪

辛いモノが苦手な私に取っては
ちょっと辛くて・・・(^^;
食べている途中から
汗が止まらない状態に突入するのですが、
それでも美味しさには勝てなくて
汗を拭きつつ頂きました~(^^)


孔徳駅4,5番出口から徒歩1分程という
超便利なロケーションにもかかわらず
昔ながらの雰囲気がそのまま残っているのも
嬉しいところ。
隠れたランチの名店ですね(^^)

帰国前にもう一度食べたいと
思っていたお店の一つ。
最後にもう一度頂くことが出来て
良かったです(^^)
麻浦チンチャ元祖チェデポ
韓国 ソウル特別市 麻浦区 孔徳洞 255-6
[2024/12/16]
-----
いつも読んで頂いてありがとうございます!