ソウル・奨忠洞のマチノアルキが終わり、
有志メンバーで晩ご飯を食べに行ってきました音譜
 
折角、奨忠洞に来たので
チョッパル(豚足)を食べに行こう!
ということになり・・・
東大門歴史公園駅から
再び東大入口駅付近まで戻りますあし
 
東大入口駅の北側一帯には
チョッパル屋さんが数多く集まっていて
奨忠洞チョッパル通り
と呼ばれているそうです。
 
 
お店選びはさちこさんにお任せでしたが・・・
 
どこでも一緒でしょうww
 
ということになって、
一番初めに見つけた通り沿いのお店に
入ることになりましたウインク
 
 
뚱뚱이할머니집
トゥントゥンイハルモニチッ
場所はこちら
 
直訳すると
ぽっちゃりおばあさんの家
ってところでしょうか。
 
 
お客さんも少ないので
密にならず安心ですグッド!
 
 
数多くのテレビに取り上げられたみたいで
多くのパネルが飾られていました。
 
 

メニューはこちら。

 
 
メインはチョッパル(豚足)
そして、
パジョン、チェンバンマッククス、ピンデトク、ソルロンタン
 
店員の男性がやたらに日本語が上手で
チョッパルとマッククスが勧めてきます。
後から話を聞いてみたら
日本の大学に通っていたらしくて納得^^
 
今回は注文しませんでしたが、
韓国の方と一緒にチョッパル屋さんに行くと
チェンバンマッククス(大皿のそば)も
一緒に頼むのが定番だからなのかな~?
 
という訳で、まずはビールで
乾杯~♪
 
 
暑い中を歩き回って乾いた喉に
冷たいビールが染み渡ります~♪
 
思わずくぅ~~って言ってしまいそうです笑
 
そして・・・
メインのチョッパル。
 
 
柔らかくて、臭みも無くて
あっさりとした味付け。
 
チョッパル屋さんでは、
前足と後足を別々に売っているお店が多くて
前足の方が臭みが少なくて値段も高いようです。

こちらのお店はどちらの足なのか?
よく分かりませんでしたが
とりあえず臭みが感じられなかったのでOKです!
 
 
コロナで生活が激変していることもあって
互いにあれこれ情報交換しながら、
楽しく食事が進みますニコニコ
 
 
お酒もかなり進んだみたいですww
 
(全部じゃありません・・・)
 
今回が最後の参加となる方が2名いらっしゃって、
これまでの思い出話をあれこれしながら
別れを惜しみました。。。
 
帰り際に最後の参加となるMさんが
最後の記念にソジュジャン(グラス)を貰えないか?
とお店の方にお願いしてみたら・・・
何と箱でプレゼントして下さいました!!
 
 
お店の方も気さくで
記念写真を撮ったりしながら
楽しい宴となりましたウインク
 
いつも読んで頂いてありがとうございます!
ブログランキングに参加しています。

  ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ