10月後半の土曜日の続きです。
 
安国(アングク)にある3軒目のお店へ
向かいます!
 
鍾路3街から安国は徒歩圏なので
ブラブラと歩いて移動ですあし
 
 
문화공간 아리랑
文化空間 アリラン
場所はこちら
 
 
色々な方から話を聞いて一度伺ってみたかったお店
以前訪れた時は
臨時休業だったみたいでTT(→こちら
ようやくリベンジできましたグッド!
 
外で写真を撮っていたらご主人のウンジンさんが
外に出てきて出迎えてくれましたびっくり
 
店内は色んなモノで埋め尽くされていています。
 
 
一つ一つにエピソードがありそうな
個性的なモノばかり。
 
 
先客は近所に住んでいるという
韓国人の女性1人。
 
中央の大きなテーブルを一緒に囲んで
セッティングが始まります。
 
 
飲み物は当然ビールですが、
オススメがあるそうです。
 
こちらのお店のイチオシは
ギネスとKloud(クラウド)のハーフ&ハーフ
(Kloudは韓国のビールです)
 
まずはギネスの缶ビールを少し注いで・・・
 
 
クラウドを勢いよく注ぐと・・・
 
 
泡だらけですが・・・
 
 
しばらくすると泡が落ち着いてきて
丁度良いバランスにグッド!
 
では・・・
乾杯~♪
 
 
コクがあってまろやか
ビックリしましたびっくり
 
おつまみもおまかせで出てきます。
 
 
フルーツにあたりめという
なかなかなオードブルです笑
 
 
ウンジンさんは
漫謡(コミカルな大衆歌謡)の歌い手さんだったらしくて
若かりし頃の歌を(CDで)聴かせてくれました。

 

 
最初のお客さんはお店を後にして、
その後、別の女性が1名がやってきて、
その後更に男性が1名やってきました。
 
みなさん常連のようですが
互いに初対面みたい。
 
ごく自然に全員テーブルを囲んで
和やかな宴が続きます。
 
 
男性の方、
実はアコーディオン奏者だそうで・・・

たまたま小型のアコーディオンを
持参しているそうで
ちょっと聴かせてもらうことになりました。
 
 
秋だということで
シャンソンの「枯葉」を弾いてくれましたルンルン

 

 

興に乗ってきてウンジンさんも
一緒に歌いだして更に盛り上がります!
 
 
終バスの時刻が迫ってきて
名残を惜しみつつお店を後にしましたが、
噂通りの(良い意味で)「濃い」お店ウインク
 
偶然の出会いが素敵な宴になって
楽しいひとときを過ごすことが出来ました!!
 
いつも読んで頂いてありがとうございます
1日1回ポチッと押して頂けると嬉しいです!