住吉駅(東海道本線)のスタンプ | 気まぐれ 駅スタンプ紀行

気まぐれ 駅スタンプ紀行

全国の駅に設置されている「駅スタンプ」。

一つ一つのデザインに個性があり、奥行の深さに魅了され、いつの間にか駅を訪ねるたびに
駅スタンプを押印する収集癖がついてしまいました。

これまで私が旅行や出張で立ち寄った駅で集めた駅スタンプたちをご紹介します。

住吉駅 ~本住吉神社のだんじり~

住吉駅は、1874年(明治7年)6月に開業した東海道本線の駅です。

東海道本線の大阪-神戸間は、1874年5月11日に開通しましたが、当時駅が設けられたのは大阪、西ノ宮(西宮)、三ノ宮、神戸の4駅のみで、住吉駅はその20日後に神崎(尼崎)駅と同時に開業した駅です。

阪神間では2番目に古い駅ということになりますね。

 

駅スタンプには、住吉駅から徒歩1分のところに位置する本住吉神社のだんじりが描かれています。

住吉だんじりまつりは毎年5月に開催され、神戸市東灘区の春の風物詩となっています。

スタンプからもまつりの熱気が伝わってくるようです。

 

 

「住吉神社」と聞くと大阪の住吉大社を思い浮かべますが、神功皇后が新羅征伐からの帰りに船が動かなくなり神託によって住吉大神を祀ったのが当地であると伝えられ、そのため古くから「本住吉」と呼ばれ住吉大社は当社からの勧請であるとされています。本住吉が本家ということですが、通説では住吉大社の地の方が住吉大神を祀った地とされているようです。

 

 

このスタンプは2017年7月15日に押印しました。

 

これまでブログで紹介した東海道本線の駅スタンプの索引です。 → こちら

 

にほんブログ村ランキングに参加しています。

よろしかったらクリックをお願いします。

 

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎へ
にほんブログ村