桶川駅(高崎線)のスタンプ | 気まぐれ 駅スタンプ紀行

気まぐれ 駅スタンプ紀行

全国の駅に設置されている「駅スタンプ」。

一つ一つのデザインに個性があり、奥行の深さに魅了され、いつの間にか駅を訪ねるたびに
駅スタンプを押印する収集癖がついてしまいました。

これまで私が旅行や出張で立ち寄った駅で集めた駅スタンプたちをご紹介します。

桶川駅 ~べに花の郷 桶川市~

桶川駅 ~桶川市 べに花~ (旧印)

桶川駅は、1885年(明治18年)3月に日本鉄道の駅として開業しました。
日本鉄道は日本初の私鉄として、1883年(明治16年)に上野-熊谷間で営業を開始しましたが、その2年後に赤羽駅、吹上駅とともに新設された駅です。

2つの駅スタンプは、昨年押印したスタンプと2014年当時に押印したスタンプですが、ともに桶川市の市民の花「紅花」が描かれています。
高崎支社の駅スタンプは、更新時に微妙にデザインが変えられることがあり、この2つのスタンプも並べてみると似て非なるものですね。

 

 

紅花はキク科の植物で、紅色染料や食用油の原料として栽培されています。
江戸時代には桶川宿を中心とした一帯で栽培されていた紅花は、出羽の最上紅花に次ぐ生産量を誇り、桶川は紅花で大いに潤ったそうです。
山形駅のスタンプにも紅花が描かれていますが、こちらは「最上紅花」ですね。

 

山形駅の駅スタンプ → こちら

 

明治に入ると化学染料に押され紅花栽培は衰退してしまい、当時の痕跡はほとんど見ることができなくなりました。
しかし、紅花を通じて歴史と伝統を見つめ直そうという機運が高まり、1993年(平成5年)には山形県河北町から種子を譲り受け試験栽培を行い、採取した種子を市のイベントで無料配布するなどし、1996年(平成8年)からは「べに花まつり」が開かれ、現在は紅花をシンボルとした町づくりが行われています。

 

 

このスタンプは2021年3月28日、旧印は2014年12月23日に押印しました。

 

にほんブログ村ランキングの参加しています。

よろしかったらクリックをお願いします。

 

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎へ
にほんブログ村