穂高駅(大糸線)のスタンプ | 気まぐれ 駅スタンプ紀行

気まぐれ 駅スタンプ紀行

全国の駅に設置されている「駅スタンプ」。

一つ一つのデザインに個性があり、奥行の深さに魅了され、いつの間にか駅を訪ねるたびに
駅スタンプを押印する収集癖がついてしまいました。

これまで私が旅行や出張で立ち寄った駅で集めた駅スタンプたちをご紹介します。

穂高駅 ~わさびの花・わさび・道祖神~

穂高駅は、1915年(大正4年)7月、信濃鉄道の駅として開業しました。

1937年(昭和12年)に信濃鉄道は国有化され、穂高駅も鉄道省の大糸南線の駅となります。

そして、1987年(昭和62年)の国鉄分割民営化により、現在はJR東日本大糸線の駅となっています。

 

穂高駅が位置する安曇野市は、豊富な湧水を利用したわさびの栽培が盛んで、駅スタンプにも「わさびの花」「わさび」が描かれています。

また安曇野は道祖神の宝庫としても知られており、バラエティに富んだ男女像が数多く見られます。

穂高駅ホームの駅名標にも道祖神が描かれていました。

 

 

穂高駅の駅舎は1940年(昭和15年)に建てられたもので、穂高神社をイメージした社殿造りの駅舎です。

しめ縄が風格を醸し出していますね。

 

 

この週末は北アルプスの燕岳へ登山に出かけ、その帰りに穂高駅を利用しました。

燕岳は北アルプス三大急登の一つとも言われており、実際に脚がガクガクとなって穂高駅を訪ねたのですが、疲れていても初めて訪ねる駅は心が躍ります。

 

 

今回は登山の帰りに利用した穂高駅ですが、次回訪ねることがあれば、レンタサイクルを借りてのんびり道祖神めぐりをしてみたいものです。

 

 

 

このスタンプは2020年11月1日に押印しました。

 

にほんブログ村ランキングに参加しています。

よろしかったらクリックをお願いします。

 

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎へ
にほんブログ村