株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから
三橋貴明のツイッターはこちら
人気ブログランキングに参加しています。

チャンネルAJER更新しました。

「カーボンニュートラルがもたらす日本の危機(後編ー1)」(前半)三橋貴明 AJER2023.12.26

  

令和の政策ピボット呼びかけ人に「やまと経営者連盟 代表理事 古賀真氏」が加わって下さいました。

 

日経平均上昇! 実は、株価は景気や所得と無関係に上がるんだよ [三橋TV第814回] 三橋貴明・高家望愛


https://youtu.be/n6ApPTmQil0

 何か、借方と貸方がバランスしていない上に、借方に「徴税権」という意味不明な勘定項目が掲載されているバランスシート(もどき)を「国家の連結バランスシート」と披露している面白い人がいるとのことで、吃驚しました。


 相変わらず「徴税権」を借方に載せている上に、借方・貸方が同額になっていないのでは「バランス」シートとは呼びません。バランスシートは借方、貸方が一致するから「バランス」シートなのですよ。


 とはいえ、会計の知識がない人は、コロリと騙されるんでしょうね。どうせ、それっぽいレトリックを駆使しているんだろうし。


 というわけで、正しい日本国家(日本政府と日銀)のバランスシートを作成してみました。


 ちなみに、データは普通に日本銀行の「資金循環統計」に掲載されていますので、誰でも同じ図を作れます。


 まずは、日本政府(中央政府)のバランスシート。

【① 日本の中央政府のバランスシート(兆円)】


http://mtdata.jp/data_88.html#JPBS

 御覧の通り、日本政府は貸方の負債が借方の資産をはるかに上回る、債務超過(純負債)状態にあります(これで良いのです)。


 ちなみに、政府の債務超過が874兆円と、先日の財務省の数値よりも多いのは、純資産状態になっている社会保障基金を除いているためです。


 政府の負債のメインは、もちろん国債・財投債と国庫短期証券。「クニノシャッキンで大変だ~っ!」と騒がれているのは、この二つの勘定項目ですね。もっとも、国庫短期証券は文字通り短期の国債なので、頻繁に数値が上下します。


 借方の資産として「対外証券投資」を計上しておきましたが、これがいわゆる外貨準備ですね。
 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

皇統論第六十回「頼朝の首を墓に供えよ」、歴史時事第六十回「華夷秩序の崩壊」が配信になりました。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 次に、日本銀行のバランスシート。

【② 日本銀行のバランスシート(兆円)】


http://mtdata.jp/data_88.html#JPBS

 御覧の通り、現金(現金紙幣)と日銀当座預金が貸方に負債計上されています


 同時に、国債・財投債が574兆円と借方に巨額計上されています。この国債・財投債(及び国庫短期証券)が、「親会社」の日本政府に貸している形になっているため、連結決算で相殺される部分です。


 連結決算とは、「親会社と子会社のおカネの貸し借りは相殺される」「親会社と子会社間の利払いは相殺される」という会計ルールです。


 日銀は、借方(資産)サイドが貸方の負債を上回っているため、34.6兆円の純資産状態にあります。連結決済すると、この日銀の純資産が中央政府の純負債と相殺され、中央政府の純負債が少し減ります。

【③ 統合バランスシート(兆円)】


http://mtdata.jp/data_88.html#JPBS

 ③が、正真正銘の日本国家の統合(連結)バランスシートになります。


 日本銀行が借方に保有している国債が、政府の貸方の国債と相殺され、消滅します。(残る国債は、400兆円を切る・・・)


 同時に、日本政府の純負債(債務超過)額が34.6兆円減り、約840兆円に減少する。


 もっとも、統合政府の債務超過分、日本の民間(特に家計)に純資産が産まれている。というわけで、「誰かの純負債=誰かの純資産」である以上、政府の債務超過は何の問題もないのです。というよりも、債務超過は拡大しなければなりません。さもなければ、我々の純資産が増えないじゃないですか!


 ところが、例の「単方向の思考」により、「債務超過、大変だ!」と、「誰かが債務超過になっているとき、誰かが純資産になっている」という当たり前のことを理解できず、ヘンテコバランスシートに騙される人が出てくるわけです。


 いいですか、落ち着いて聞いてください。


 バランスシートは借方と貸方が同額にならなければならないし、徴税権、といった勘定項目は存在しないし、政府が債務超過を増やせば、国民の純資産が増えるし、国家のバランスシートは別に特殊技術が無くても、日銀の資金循環統計から簡単に作れるんです。


 とりあえず、左右がバランスしないバランスシートを提示した人は、何もわかってないか、嘘つきか、あるいはその双方であることは間違いないです。何しろ、会計原則をはなから無視しているわけですから。
 

本日のエントリーに「なるほど」と、思われた方は、↓このリンクをクリックを!

本ブログへのリンクは以下のバナーをお使いください。
◆関連ブログ
日本経済復活の会のホームページはこちらです。
㈱日本富民安全研究所のブログ絶望の先にはこちらです。
◆三橋貴明関連情報
新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。
メルマガ「週刊三橋貴明~新世紀のビッグブラザーへ~」はこちらです。