株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから
三橋貴明のツイッターはこちら
人気ブログランキングに参加しています。

チャンネルAJER更新しました。

「お笑い大阪万博とんでもないことになってるぞー」(前半)三橋貴明 AJER2023.9.12
 

令和の政策ピボット呼びかけ人に「やまと経営者連盟 代表理事 古賀真氏」が加わって下さいました。

◆◆◆一般参加可能な講演会のお知らせ◆◆◆

第100回AT-1 / 大経連お披露目祭り 9月23日(土) 13:30(開場12:45) ※懇親会18:30〜20:30

会場:東京プリンスホテル / 2階 鳳凰の間

◆◆◆

2023年10月4日(水)18時から 船橋市民文化創造館きららほーる 

講演「公益経済主義とBNI マクロ経済学から見る経済のこれから」

 

国民に「死ぬこともやむなし」と主張しているに等しい財務官僚 [三橋TV第756回] 三橋貴明・高家望愛


https://youtu.be/OL8rhU6qygw

 増税したら出世、減税に追い込まれたら左遷の財務官僚たちは、もはやなりふり構わず、増税路線を突き進んでいます。もっとも、さすがに、
「増税が評判が悪い」
 ことは理解しているようで、控除の縮小、廃止、あるいは社会保険料の引き上げなど、様々な搦め手を用いて国民負担率を引き上げようとしてくるわけです。いわゆる、ステルス増税です。


 社会保険料の引き上げは、会社に通知が一枚来るだけでございまして、従業員は給与明細をもらっても、増税されたことにほとんど気が付かないでしょう。何しろ、一人数百円というケースがほとんどなのです。
 

 さらには、控除に至っては、そもそも「控除」が何を意味しているのか理解していない人がほとんどでしょう。「○○控除が廃止される」と言われても、「ふ~ん・・・」としか思わない人が少なくない。


 これが「○○に増税される」と聞くと、「何だと~っ!許せんっ!」となるわけです。増税も控除縮小、廃止も、やっていることは同じなんですけどね。
 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

縄文文明の象徴である「土偶」とは何だったのでしょうか? 竹倉史人先生をお招きし、ワクワクするという表現がぴたりとはまる「土偶論」についてお話を伺いました。

https://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

インボイス制度「増税目的ではない」 鈴木財務相
 鈴木俊一財務相は15日の閣議後の記者会見で、10月に始まるインボイス(適格請求書)制度について「増税を目的としたものではない」と述べた。消費税の納税義務がない免税事業者が課税事業者に転じることによる税収増が目的だとの見方を念頭に「適正な課税を確保するために必要なものだ」と訴えた。(後略)』

 いや、政府が何を目的にしているとか、どうでもいいんですよ。


 インボイスは「目的は増税ではない」と政府が主張したところで、普通に増税です。つまりは、納税者の税負担が増える。
 

 さすがに、それは否定できないから、

「インボイスは増税目的ではない」 
 と、意味不明なレトリックで乗り切ろうとしているわけです。


 まさに、絵に描いたような詭弁です。


 目的が増税でなければ、国民を困窮させる増税をしても許されるとでも思っているのでしょうか。目的など、どうでもよく、増税それ自体が問題なんですよ。


 この種の詭弁を平気で「流してしまう」からこそ、我が国はここまで緊縮財政に苦しめられることになったのです。


「目的なんてどうでもいいんだよ。インボイスは単なる増税じゃないか」
 という怒りの声を、できれば地元の与党議員にぶつけてください。
 

「ふざけるな日本政府!」に、ご賛同下さる方は、↓このリンクをクリックを!

本ブログへのリンクは以下のバナーをお使いください。
◆関連ブログ
日本経済復活の会のホームページはこちらです。
㈱日本富民安全研究所のブログ絶望の先にはこちらです。
◆三橋貴明関連情報
新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。
メルマガ「週刊三橋貴明~新世紀のビッグブラザーへ~」はこちらです。