株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから
三橋貴明のツイッターはこちら
人気ブログランキングに参加しています。

チャンネルAJER更新しました。

「財務省は温めていた増税メニューを全てこなそうとしている」(前半)三橋貴明 AJER2023.8.1
 

令和の政策ピボット呼びかけ人に、映画監督・脚本家・演出家の「なるせゆうせい」氏が加わってくださいました。

また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

 

 

◆◆◆一般参加可能な講演会のお知らせ◆◆◆

 第100回AT-1 / 大経連お披露目祭り 9月23日(土) 13:30(開場12:45) ※懇親会18:30〜20:30

 会場:東京プリンスホテル / 2階 鳳凰の間

 

全国の中小企業よ、連携せよ!やまと経営者連盟発足![三橋TV第737回]古賀真・三橋貴明・高家望愛


https://youtu.be/fwPLLJISZrk

 

 

 昨日、「民主制は多数決」という単なる現実について語ったところ、意外と反発が多くてびっくりしています。
 

 ちなみに、わたくしは「民主制」という制度について解説したのですが、反発した全員が全員「民主主義」について語っている。


 いや、わたくしは民主「主義」については何も書いていないよ。
 

 なぜか、日本ではDemocracyについて「民主主義」と訳し、外務省までもがこの訳を使っている。
 

 民主「主義」ならばDemocratismでしょうが。Democracyは、正しくは民主制。つまりは、単なる制度。


 この世に幾つもある政治制度の一政体です。
 

 反発のツイートからピックアップすると、
「民主主義とは反対、少数意見も汲み妥協点を見出す事が、本来の民主主義です」
「民主主義とは合意形成のプロセスです」
 抽象的ですね。


 もしかしたら「民主主義」は↑こうなのかもしれませんが、そもそもわたくしは「民主主義」については何も語っていませんし、「少数意見を無視しろ」とも言っていません。
 

 少数意見を含めた「議論」をすることは大事ですが、最終的には多数決です。これを否定する人は、現実が見えていないとしか言いようがない。
 

 たとえ、結論が正当ではないとしても、多数決で決まったことは(堀茂樹先生の表現を借りると)「正統」なのです。理由は、共同体の構成員の多数派が決めたから。


 そして、敗者(少数派)は多数派を形成できなかったからこそ、負けたのです。


 ならば、次の投票の際には多数派を形成するべく、言論活動、政治活動をすればいい。少数派の意見であっても、投票で多数派を形成できれば、自分たちの政治的意見が通ることになります。


 つまりは、民主制はフェアです。
 

 というか、多数決以外の何で政治を決めるというのでしょう? 
 

 少数派が多数決の結論にどうしても納得できないとなると、テロとか暴動とかクーデターに走るしかないですよ。
 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

お待たせいたしました。【眠れなくなるほど面白い江戸日本(後編)】がリリースになりました。


https://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 負けた少数派は、とりあえずは多数派の結論に従わなければならない。理由は、同じ共同体の構成員の多数派が「そう望んだ」からです。

 

 アメリカ大統領選挙で、敗者となった候補者が「敗北宣言」をするのは、この現実を理解しているためです。


 つまりは、多数決に基づく民主制は、「共同体意識」「ナショナリズム」が前提ということになります。


 ナショナリズム(共同体意識)なしでは、敗者となった少数派が不満を持ち、「暴力」により政治目的を達成しようとするかも知れない。


 というわけで、グローバリズムによる国民分断化は、最終的には民主制を維持不可能とします。


 困窮し、虐げられ、将来に希望がなく、政治を変えることもできない「個人」は、最終的にはジョーカーと化す。(いわゆる「無敵の人」ですね)


 コロナ禍が始まる少し前くらいから、わたくしは、
「このままではジョーカーが蔓延る社会になる」
 と、警鐘を鳴らしていましたが、その後の流れはご存じの通り。


 ちなみに、先ほど「民主制はフェア」と書きましたが、E・H・カーの言う「意見を変える力」に差がある以上、現実にはフェアではありません。あくまで「仕組みがフェア」というだけの話です。


 財務省とわたくしの「意見を変える力」、つまりは情報発信力には天と地ほどの開きがあります。それでも、わたくしの「緊縮財政を転換する」という意見が、日本国を変える可能性はゼロではない。しかも、方法は簡単。多数派を形成すればいい。


 あらゆる国民が、多数派を形成することで自らの政治的意見を通せる「可能性がある」という一点において、民主制は他の政体よりは「マシ」なのです。わたくしが朝鮮民主主義人民共和国の人民だった場合、自分の政治的意見を通せる蓋然性はゼロです。


 「民主主義」という用語を多用する人は、どうも民主制を過度に崇拝しているように思えます。とはいえ、現実の民主制はこの程度の話なのですよ。

 

本日のエントリーを読み「なるほど」と、思われた方は↓このリンクをクリックを!

本ブログへのリンクは以下のバナーをお使いください。

◆関連ブログ
日本経済復活の会のホームページはこちらです。

㈱日本富民安全研究所のブログ絶望の先にはこちらです。
◆三橋貴明関連情報
新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。
メルマガ「週刊三橋貴明~新世紀のビッグブラザーへ~」はこちらです。