株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから
三橋貴明のツイッターはこちら
人気ブログランキングに参加しています。

チャンネルAJER更新しました。

「ネットの資金需要」(前半)三橋貴明 AJER2022.2.8
    

 

令和の政策ピボット呼びかけ人に「株式会社マネネCEO・経済アナリスト 森永康平様」が加わって下さいました。

また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

 

 

国民分断策に乗らず、みんなが結婚できる社会を目指そうよ[三橋TV第513回]三橋貴明・高家望愛


https://youtu.be/jLKFKyWKr9Q

 

 

 本日はチャンネル桜「Front Japan 桜 - 令和4年2月28日号」に出演します。11時からLive配信です。

 


 ロシアのウクライナ侵攻を受け、パラダイムが変わりつつあるのを感じます。分かりやすく書くと「常識の転換」です。


 安倍・元総理が、ドイツ、ベルギー、オランダ、イタリアの「核シェアリング」を例に挙げ、
「世界はどのように安全が守られているかという現実の議論をタブー視してはならない。日本の国民の命、国をどうすれば守れるか、さまざまな選択肢を視野に入れて議論するべきだ」
 と、発言。


 国債発行(というかクニノシャッキン)に加え、核兵器のタブーも解かれ、議論が始まるのでしょうか。


 ちなみに、わたくしは国債発行、核武装、原子力発電などについて、
「日本国民を守るために必要」
 との意見を表明していますが、別に目的は国債発行でも、核武装でも、原発推進でもありません。目的は自分や家族を含む「日本国民を守ること」です。国債発行や、核武装や、原発推進をしなくても、日本国民を守れるというならば、それで結構ですから、方法を教えてください。


 緊縮財政派、核武装反対派、反・原発の皆さん。「方法」を教えてくれれば、わたくしも緊縮財政派、核武装反対派、反・原発に転向させることができますよ。
 

 ただし、お願いですから、
「効率の良いLNG発電を増やせばいい」
 とか、計画から稼働まで十年かかるような話はやめてください。


 いや、まあ、LNG発電所を建設し、旧型火力を停止させることに反対しないけど、わたくしは「今」のエネルギー安全保障について話しているわけです。

 

 あと、「ピコーン、ひらめいた!」はやめましょう。世の中、一個人のひらめきで何とかできるほど、甘いものではない。

 

【池田悠 一次資料が明かす南京事件の真実 アメリカ宣教師史観の呪縛を解く】

https://keiseiron-kenkyujo.jp/keiseishiron/

中国共産党が「南京大虐殺!」と喧伝する南京事件とは、何だったのか? 実は「日本」や「中国」にのみ注目していると、その真実を理解することは絶対に不可能です。今回、南京事件の真相を「パーフェクト」に暴いた「一次資料が明かす南京事件の真実」を刊行された池田悠氏にご登壇頂きました。「驚愕」としか表現のしようがない「真実」を知って下さい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

ウクライナ情勢、エネルギー価格を懸念持ち注視=萩生田経産相
 萩生田光一経済産業相は25日の閣議後会見で、ロシアがウクライナに侵攻したことを受け「エネルギー価格の上昇に重大な懸念を持って注視している」と述べた。
 ただ、足元では、国家備蓄と民間備蓄を合わせて約240日分の石油備蓄を保有しているほか、液化天然ガス(LNG)についても、電力企業、ガス企業が2―3週間の在庫を保有していることから「今回の事態がエネルギーの安定供給に直ちに大きな支障を来すことはない」とした。
 原油価格高騰に対しては「どの程度長期化するか見極めながら、追加的な措置を速やかに講じる」とし、石油元売り各社に補助金を支給する「激変緩和事業」の強化などを行うことを明らかにした。現在は上限が1リットル当たり5円となっているが「状況を見極めながら、経済活動に対応できる幅を考えていきたい。これからよく相談したい」とし、上限幅を拡大する方針を示した。(後略)』

 政府は、未だにガソリン税の暫定税率分のトリガー条項凍結解除に後ろ向きです。理由は、さすがに「買い控えが起きる」は無理があるため(まだ言っている?)、
「25.1円の引き下げを1年間継続すると、国と地方で約1兆円の財源が失われると試算される
 と、財源問題に言い訳をシフトさせているようです。


 はあ、1兆円? 国債を発行し、日銀が金融市場から買い取れば「おしまい」ですね。
 

 こう言ってはなんですが、高々1兆円のガソリン税引き下げすら「財源が~」で推進することができないのが、我が国というわけです。


 戦争や核武装といった、「国際情勢のリアル」に対応できるとは思えません。
 

 もっとも、防衛にせよエネルギーにせよ、扇の要が緊縮財政であることは確実なのです。緊縮財政を打破できない限り、日本政府は日本国民を守れない。
 緊縮財政至上主義というドグマとの戦いが、いよいよ最終局面に突入した印象です。
 

「今こそ緊縮財政というドグマを叩き潰そう」に、ご賛同下さる方は、

↓このリンクをクリックを!

本ブログへのリンクは以下のバナーをお使いください。

◆関連ブログ
日本経済復活の会のホームページはこちらです。

㈱日本富民安全研究所のブログ絶望の先にはこちらです。
◆三橋貴明関連情報
新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。
メルマガ「週刊三橋貴明~新世紀のビッグブラザーへ~」はこちらです。