株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 

三橋貴明のツイッター はこちら
人気ブログランキング に参加しています。

新世紀のビッグブラザーへ blog

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

『骨太の方針と安藤提言(後篇)①』三橋貴明 AJER2018.7.24
https://youtu.be/WiR9Hq0l1_s
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 技術とは、どのような理由で発展するでしょうか。


 もちろん、科学者、技術者たちが「好奇心」に基づき、例えば「金の精錬はできないだろうか?」などと、様々な実験を繰り返し、その過程で各種の科学的法則が見つかった、というケースもあります。


 錬金術は、シーズ(供給能力)主導の技術発展ですね。


 もっとも、錬金術師たちにしても、
「金を精製して金持ちになりたい」
 といった欲求があったわけです。すなわち、技術は結局のところ、何らかの「ニーズ(需要)」が存在した時に初めて発展します。


 技術開発、技術投資を活性化するためには、何らかの「ニーズ」が必要なのです。そして、技術に対するニーズは、より高次の「ニーズ」が前提に存在します。


 南アルプスを掘りぬくトンネル技術は、リニア新幹線建設というニーズがあって初めて発展します。さらには、リニア新幹線建設の裏には、
より短時間で東京、名古屋、大阪を結びたい
 という高次のニーズがあるのです(厳密には、リニア新幹線を早期に建設し、東海道新幹線のメンテナンスをしなければならないというニーズもあるのですが)。


 国際リニアコライダー(以下、ILC)の場合はどうでしょうか。


 ヒッグス粒子の謎を解き明かし、「物質」「質量」「重力」等につい解明するというのが究極的な「ニーズ」ですが、それ以外にも「使用済み核燃料の半減期を短縮する」といった高次のニーズもあります。


 とはいえ、ILCを建設するためには、
「直線型の加速器内で、超電導空間において電子と陽子のビームを収束し、タイミングを合わせて衝突させる」
 という、人類史上「空前」といっても過言ではない高度な技術が必要です。この時点で、既存の技術では実現できないニーズなのです。


 無論、現在は上記を実現する技術は確立していません。とはいえ、ILCを実現しようという人間の「意志」が様々な技術開発を進め、最終的には実現することになるわけです。



『<ILC>経済効果5.7兆円と試算 設置後20年間で
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201807/20180731_33025.html
 超大型加速器「国際リニアコライダー(ILC)」の誘致を目指す岩手県ILC推進協議会は30日、施設の建設から20年間で総額5兆7190億円の経済波及効果が見込めるとする試算を発表した。
 ILC誘致が呼び水になり、加速器を使って開発した部品の利用が半導体、自動車などの産業分野で拡大すると仮定した場合の経済効果を3兆106億円と算出。これに他産業への波及分を合算した。
 研究者と家族の住宅に約500億円、オフィスや商業施設に約500億円の民間投資が生まれる推計。居住者の生活費や海外研究者らの滞在費と合わせた地方創生効果は、20年間で4000億円と見込んだ。
 ILC誘致による経済波及効果は、文部科学省の有識者会議も6月に発表している。建設費や研究者の消費による直接効果で1兆2200億円。参画企業の生産性向上や製品開発による間接効果を考慮して計2兆3800億円と試算した。(後略)』


 加速器建設という「ニーズ」を満たすために、各種の技術が開発される。結果的に、経済効果がILC建設費(当初は5000億円)の十倍規模になるのは確実です。


 逆に、日本がILC誘致を断念すると、本来は「開発される可能性があった技術」が、夢幻と終わるのです。


【Front Japan 桜】緊急現場レポート!人類の運命を左右する-ILC(国際リニアコライダー)誘致実現のタイムリミット迫る (他)[桜H30/6/29]
https://youtu.be/jDTVs9WCTNc


 にもある通りILCというニーズがあるからこそ、企業が技術開発に投資し、様々な技術が開発されます。開発された技術は他の分野に波及し、日本の生産性を押し上げていくのです。


 ILCについて語るときは、経済効果はもちろんのこと、開発された技術が「未来に与える効果」も語らなければ不公正です。日経新聞の先日の記事は、未来への効果はもちろんのこと、経済効果にすら一行も触れていませんでしたが。


 ちなみに、8月5日にお茶ノ水大学にシェルドン・グラショウ博士(1979年 物理学賞)、 バリー・バリッシュ博士(2017年 物理学賞)と、二人のノーベル学者を招いた「ノーベル賞受賞者に聞く「ILCが開く科学の未来」」というシンポジウムが開かれます。


 シンポジウム終了後、わたくしが両博士にインタビューし、チャンネル桜で報道される予定になっておりますので、ご期待ください。


「日本はILCを誘致しなければならない」に、ご賛同下さる方は、↓このリンクをクリックを!
新世紀のビッグブラザーへ blog  
◆本ブログへのリンクは以下のバナーをお使いください。
新世紀のビッグブラザーへ blog
◆関連ブログ
日本経済復活の会のホームページは↓こちらです。
  
◆三橋貴明関連情報
新世紀のビッグブラザーへ ホームページ はこちらです。
メルマガ「週刊三橋貴明~新世紀のビッグブラザーへ~」
は↓こちらです。