三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

株式会社経世論研究所  講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから
三橋貴明のツイッター  はこちら

人気ブログランキング に参加しています。

新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

チャンネルAJER更新しました!

『国力とは何か(前編)①』三橋貴明 AJER2014.11.11

http://youtu.be/mNtsBQBNQKY

『国力とは何か(後編)①』三橋貴明 AJER2014.11.18

http://youtu.be/doksCuVaceM

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 本日は、7時からTOKYO MX「モーニングCROSS」に出演いたしました。明日は、文化放送6時から「おはよう寺ちゃん活動中」に出演いたします。
 というわけで、二日連続で五時起きでございます。


 徳間書店から年末恒例の「2015年 暴走する世界経済と日本の命運 」が刊行になりました。
 本書は2014年の「 世界」を振り返り、2015年を「見る」ための一冊になっています。


今年度成長率はマイナスか 民間予測
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141124/t10013437681000.html
 ことし4月に消費税率が引き上げられた影響で、7月から9月のGDP=国内総生産の速報値の伸び率が2期連続のマイナスとなったことから、民間の調査会社などは今年度の経済成長率の見通しを下方修正し、5年ぶりのマイナスになると予測しています。
 民間の調査会社や金融機関合わせて10社は、今年度の経済成長率の最新の予測を発表しました。

 それによりますと、物価の変動を除いた実質で、最も高い予測が前の年度と比べてマイナス0.4%、最も低い予測がマイナス0.9%で、全社が5年ぶりのマイナスを予測しています。
 これは、4月に消費税率が引き上げられた影響で7月から9月のGDPの速報値が2期連続のマイナスとなったためで、各社が9月の時点の予測から成長率の見通しを下方修正しました。
 一方、来年度については、安倍総理大臣が消費税率の10%への引き上げを1年半先送りすることを表明したことなどから、10社中7社が成長率の見通しを上方修正し、前の年度と比べて0.7%から2.5%のプラスに回復すると予測しています。』


 ところで、2014年と言えば、各民間調査会社が「マイナス成長」の予測を発表しました。すでにGDPデフレータもマイナスになってしまっているため、実質のみならず、名目GDPも縮小するでしょう。そうなると、
2014年の税収は、2013年と比較して増えるのか、否か
 がポイントになってきます。


 何しろ、安倍政権は「増税」をしたわけです。
「デフレ期に増税すると、総需要(名目GDP)が抑制され、税収は増えないか、下手をすると減る」
 と、散々に警告してきたにも関わらず、4月に増税が実施され、実際に名目GDPが縮小を始めています。「増税によりデフレ深刻化、税収減」は、まさに97年以降の橋本政権がたどった悪夢の道です。


 ところで、現在の日本経済の問題を一枚の図で表すと、以下になります。


【日経平均(左軸、円)と実質賃金指数(右軸)の推移】

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_48.html#Nikkei


 日本経済が「需要牽引型」の物価上昇局面となり、国民の実質賃金が上昇していき、内需が拡大。企業の利益が拡大し、日経平均が上昇する。

 というプロセスで株価が上がっているならば、自民党は大いに誇るべきでしょう。

 とはいえ、現実には、金融政策の拡大で円安が進み、株式取引の65%を占める外国人投資家が日本株を買い越し、日経平均が上昇しています。そして、円安による輸入物価の上昇は、実質賃金を切りさげる方向に機能します。

 需要(名目GDP)が十分に拡大していない中、消費税増税と円安でCPIが上昇したところで、国民が豊かになる(実質賃金が上昇する)わけではありません。
 

 実体経済(所得=需要=生産)が成長しているわけではないにも関わらず、株価のみが上昇するとは、
金融経済と実体経済の乖離
 が発生していることになります。両者の乖離が行き過ぎると、一般に「バブル」と呼ばれる環境になり、将来的にはバブルが崩壊し、実体経済が大ダメージを被ることになるわけです。

 上記の事態を避けるためには、株価の上昇に「実体経済の拡大」を追いつかせなければなりません。そのために必要なのは、総需要(名目GDP)の拡大であり、国民の実質賃金の上昇です。

 そして、現在の日本は「総需要拡大」が可能なリソースを十分すぎるほど持っています。何しろ、金融市場に日本円がじゃぶじゃぶで、長期金利が世界最低水準で推移しているのです。


 本日、発表される予定の自民党の公約は、果たして上記の「考え方」が含まれているでしょうか。注目させて頂きます。


「日経平均ではなく実質賃金の上昇を目指せ!」に、ご賛同下さる方は、

↓このリンクをクリックを!

新世紀のビッグブラザーへ blog
人気ブログランキングへ
◆本ブログへのリンクは以下のバナーをお使いください。
新世紀のビッグブラザーへ blog

◆関連ブログ

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba



◆三橋貴明関連情報

Klugにて「三橋貴明の『経済記事にはもうだまされない』」 載中
新世紀のビッグブラザーへ ホームページ はこちらです。
新世紀のビッグブラザーへblog一覧 はこちらです。