株式会社三橋貴明事務所  講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから

三橋貴明のツイッター  はこちら

人気ブログランキング に参加しています。

新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


チャンネルAJER 更新いたしました。
【『「インフレ」って何なんだろう①』三橋貴明 AJER2012.8.7(3)】
http://www.youtube.com/watch?v=UaeFBJd-9g8&feature=plcp
【『「インフレ」って何なんだろう②』三橋貴明 AJER2012.8.7(4)】
http://www.youtube.com/watch?v=D4yKo-4R55A&feature=plcp
珍しく「経済学的」な話。マネタリーベースとマネーストック、それにコアコアCPIについて予習してから、ご視聴くださいませ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

8月26日(日)15時-山陽小野田市シンポジウム「企業誘致フォーラム」 開催

9月8日(土)15時45分-長浜市長浜商工会議所主催 講演会「『日本経済ダメ論』のウソ 」開催

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 世間は夏休みに突入しているようですが、わたくしは講演とテレビ出演に加え、三冊分のゲラ(海竜社「真冬の向日葵」、マガジンハウス社「日本経済を殺した真犯人は誰だ!」、あ・うん社「喝!20年デフレ」)の三つをパラレルでチェックを続けており、相変わらず休めません。しかも、昨日はテレビ大阪に日帰りしたため、曜日を「金曜日」と勘違いしてしまい、有料メルマガ(こっち です)を出すのを失念していました。(読者の皆様、誠に申し訳ありません)


 さて、韓国です。


 韓国は二つの点で、ついに「ある線」を踏み越えてしまいました。ある線とは、まあ色々な定義でいいと思うのですが、個人的には、
「様々な問題を抱えつつも、取りあえず敵性国家ではないと互いに認め合い、何とか関係を保っていくことが可能な線」 
 といったところだと思います。


 韓国の李明博大統領が、日本国島根県の竹島に不法入国し、さらにパクチョンウ選手が「政治的活動」が禁止されているオリンピックの場において、日韓戦後に「独島(竹島)は我らが領土」とアピールしました。これにて、自民党政権から民主党政権にかけた、対韓国の「曖昧外交」は完全に崩壊したことになります。


李大統領竹島入り 暴挙許さぬ対抗措置とれ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120811/plc12081103260008-n1.htm
 韓国の李明博大統領が、日本固有の領土である島根県・竹島(韓国名・独島)に日本政府の中止要求を振り切って上陸した。日韓の信頼関係の根幹を否定する暴挙というほかない。
 野田佳彦首相は「到底受け入れることはできず、極めて遺憾だ」と述べた。当然である。政府は、武藤正敏駐韓国大使を直ちに帰国させる事実上の召還を決めたが、それだけで済ませていい問題ではない。
 日本の領土主権をあからさまに踏みにじる外国元首の行動に対して、より強い対抗措置をとる必要がある。国内の政局に揺れる野田政権が、領土主権で断固たる姿勢を示さなければ、韓国による竹島の不法支配はますます強化されることになる。(後略)』


『「独島はわれわれの領土」サッカー日韓戦後、選手が政治的メッセージボード IOC調査開始
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120811/kor12081119590006-n1.htm
 ロンドン五輪で10日に行われたサッカー男子3位決定戦、日本-韓国の試合終了後、韓国の朴(パク)鍾(チョン)佑(ウ)選手が、竹島(韓国名・独島)に関し、ハングルで「独島はわれわれの領土」と書かれたメッセージボードを掲げた。国際オリンピック委員会(IOC)は11日、声明を発表し、この事態について調査を開始したことを明らかにした。
 声明によると、IOCは韓国オリンピック委員会に対し明確な説明を求めた。また、11日午後の表彰式に該当選手(朴選手)が参加しないよう要請し、速やかに行動をとるよう求めた。
 朴選手は試合終了後、韓国選手全員が巨大な韓国国旗をフィールドに広げる中、上半身裸で観客席の方に走り「独島はわれわれの領土」と書かれたメッセージボードを掲げた。さらに、フィールドを駆け回り、波打つ巨大国旗に問題のボードを投げた。(後略)』


 韓国の李明博大統領の竹島上陸は、日本国の入管難民法(不法入国)に抵触します。パクチョンウ選手の示威行動は、IOCの精神を踏みにじりました。


 李明博大統領は、現在(竹島上陸前)の支持率が17%と、野田内閣をも下回っていました。しかも、実兄が斡旋収賄で逮捕され、11月の大統領選挙後には自らも逮捕される危険を抱えています。ということで反日で人気を回復しなければならない立場であり、森本防衛大臣が、
韓国が内政上の判断で決めた。他国の内政にとやかくコメントすることは控えるべきだ」
 などと、国家観なき発言をしたのでしょうが、韓国の内政問題など日本にとってどうでもいい話です。問題は、日本国の国益が大きく損なわれたという話であって、相手の都合など我が国には無関係です。


 森本防衛大臣は、後で慌てて、
「李大統領の竹島訪問はわが国としては決して受け入れられない。(竹島が)わが国の領土であることは間違いない事実だ。誤解を招いたとしたら申し訳ない」
 と陳謝していましたが、そういう問題ではありません。先の発言だけで、防衛大臣の職を辞さなければならないでしょう。


 昨日、青山さんに伺ったのですが、李大統領はオリンピックのサッカー準決勝で韓国チームがブラジルに勝ち、決勝に進出した場合はロンドンに飛び、負けた場合は竹島上陸と、二つのオプションを持っていたようです。実際には、韓国は準決勝で敗れ、結果的に竹島上陸という暴挙に及んだとのことでございます。


 竹島は、サンフランシスコ条約で「日本領」と決定された、歴とした日本固有の領土です。それを韓国の初代大統領李承晩が1951年に勝手に日本海に線を引き(李承晩ライン)、自国の領土だと不法に主張を始めたわけです。


 しかも、韓国は李承晩ライン宣言から65年の日韓基本条約締結まで、日本漁船328隻を拿捕し、5人の日本人を殺害、4000人近くを抑留したのです。これほど野蛮な振る舞いに出た挙句、国民に対して、
「独島(竹島)は我が領土」
 とキャンペーンを展開し、我が国の固有の領土である竹島を不法占拠し続けています。


 日本側は韓国に対し、ハーグ(国際司法裁判所)で解決しようと繰り返し通告していますが、韓国は無視を続けてきました(国際司法裁判は、両国の同意がなければ始められません)。


 最近まで、韓国側は法的には明らかに「違法」であるため、大統領が竹島に上陸することはなく、軍隊を駐留させることはありませんでした。(竹島にいるのはあくまで「警備隊」という立場を取っていました)


 ところが、韓国は昨年の8月14日に「竹島に韓国軍を駐留させる」計画を明らかにしたわけで、この時点で明らかな「侵略戦争開始」と言っても構わないわけです。さらに今回、「韓国軍」の責任者である大統領が竹島に不法入国したことで、日本の法的には「武力攻撃を受けている」のも同然の状況になり、内閣総理大臣は防衛出動を命じなければならない事態です。


 日本の「武力攻撃事態等における我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全の確保に関する法律」第九条一項、
「武力攻撃事態であること又は武力攻撃予測事態であることの認定及び当該認定の前提となった事実」
 が確定したと考えるわけです。


 日本政府は国際司法裁判所(ICJ)への提訴検討を打ち出す方針を示しましたが、韓国側が同意するはずがありません。現在の日本に求められているのは単なる「外交上のポーズ」ではなく、国益を守る姿勢を示すための具体的な行動なのです。


 韓国人は世界中で「独島は我が領土」などとアピールを続けていますが、世界に一か所だけ、決して同アピールをしない場所があります。それはハーグの国際司法裁判所なのです。


 明日もこの話題が続きます。



韓国は完全に「踏み越えてしまった」にご同意下さる方はこのリンクをクリックを!

新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ

本ブログへのリンクは↓以下のバナーをご利用ください。

新世紀のビッグブラザーへ blog


三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
◇ポルパパのブログ
投資と車と日々の起業家日記
管理人:ポルパパさん

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
◇おじさんの談話室
経済通のおじさんと、女子高生真理ちゃんが織り成す、経済を解りやすく掘り下げた基礎講座!


日本経済復活の会
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

積極財政による日本経済復活を目指して活動をしているボランティアグループです。


Klugにて「三橋貴明の『経済記事にはもうだまされない』」 連載中
「三橋貴明の<ウラ読み>経済レポート」 
本メルマガではセミナー、勉強会のご案内など、メルマガならではの情報発信をしていきます!
新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。
新世紀のビッグブラザーへblog一覧はこちらです。