新世紀のビッグブラザーへ blog

本プロジェクトを応援して頂ける方は、とりあえず以下のブログランキングへのリンクをクリックして下さい。

新世紀のビッグブラザーへ blog


三橋貴明診断士事務所  を開設しました。お仕事のご依頼はこちらから 
Klugにて「三橋貴明の『経済記事にはもうだまされない』」連載中

Voice+で中国経済に関して連載中
「完全にヤバイ!韓国経済」発売中!
「新世紀のビッグブラザーへ」発売中!


 昨日未明、Vol4のAmeba側コメント数が200を越えたようですので、Vol5を立てます。
 前エントリーは、以下の通りです。(Vol.3以前は、各エントリーから遡って下さい。)
Yahoo!版 【集合知プロジェクト】日本が大好き!(Vol.4)
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/29927042.html
Ameba版 【集合知プロジェクト】日本が大好き!(Vol.4) 
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10304146482.html#c10408652174

 本プロジェクトは以下を目的としております。
チラシ・ツール保管所へのリンク
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/contents_top.html#Chirashi
■自民党及び民主党のマニフェストに関する議論の場(※コメント欄にて)
■各人"オセロゲーム"の状況共有の場(※コメント欄にて)
■チラシ・ツールなどに関する情報共有の場(※コメント欄にて)
■その他 総選挙に関するあらゆることに関する議論の場(※コメント欄にて)

 配布用チラシ、その他有用なドキュメントやツールを募集しております。
 ドキュメントの送付方法は、URLをコメント欄に書き込んで頂くか、もしくは↑一番上の「三橋貴明診断士事務所」のホームページの右上にあるメールアドレスまで直接ご送付ください。

【その他、関連サイトは以下】
 ※動画版★解散総選挙(衆院選)2009候補者ガイド
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/657.html
 ※告知ビラ作成所 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/218.html
 ※民主主義と世論をマスコミから国民の手に取り戻そう 手作りチラシ集積サイト
http://chirashihokanko.web.fc2.com/
 ※置きビラの掲示板 http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsjb.cgi
 ※【お知らせ】パンフレット「政治は、ギャンブルじゃない。」が発行されました 
http://www.nicovideo.jp/watch/1248067511
「自民党から新しいパンフレットが発行されました。★安全保障 ★教育 ★憲法・国家観 主要3テーマについて、民主党の危うさ・あいまいさを追求しています。」のパンフレットご入用な方は、こちらから。

【自民党ネットCM】プロポーズ篇
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0

 話題沸騰の自民党ネットCM プロポーズ篇 鳩山「細かいことは、結婚してから考えるよ」ですが、

首相、団体回りで組織固め=鳩山氏、全国行脚を開始-好対照の両党首
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009072300862
 麻生太郎首相(自民党総裁)と民主党の鳩山由紀夫代表は23日、それぞれ衆院選対策を本格化させた。(中略)
 一方、鳩山氏は23日午後、埼玉県所沢市の繁華街で演説し、「(今回の選挙は)大きな歴史的使命を持った、百数十年に一度の国民総参加の政治をつくり出す仕事だ」と強調。民主党の財源対策への与党の批判には「財源は必ず見いだすことができる。ひぼう中傷、間違った批判だ」と反論し、「優先順位の高い政策を早く実現することができる、と鳩山が約束する」と誓った。(後略)』

 オマッww 笑っている場合じゃないんですが、揶揄CMまんまの演説をしてどうするw 要するに、現時点で財源を見出せていないことを、わざわざ大声で宣言してくれたわけですな。
 しかも、もはや民主党の伝統のような気もしますが、景気対策について相も変わらず「フローからフロー(節約して、対策)」の発想しか出てこないようです。(情報提供mou**ion_sさま 多謝!)

『【09衆院選】GDP押し上げ効果はわずか0・1% 民主党政策
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090722/elc0907222153016-n1.htm
 野村証券金融経済研究所は22日、民主党政権が誕生した場合、その経済財政政策による実質GDP(国内総生産)成長率の押し上げ効果は、平成22年度で0・1%、23年度で0・4%にとどまるとの試算をまとめた。「子ども手当」などで個人消費が押し上げられる一方、景気に“即効性”がある公共事業が削減される可能性があり、「効果は限定的」とみている。(後略)』

 驚きました。ここまで明確に民主党の「フロー⇒フロー」の問題点を指摘する報道が、これほど早い段階で出てくるとは。
 フロー(GDP)の低迷に悩む現在の日本には、むしろ公共事業を拡大し、失業者を公的機関が雇用する方が適切なのです。なぜならば、公共事業や失業者の雇用で政府が金を使うと、その金額分、直接的にフローを拡大させるからです。特に失業者の雇用は、支出したお金のほとんどが消費に回り、乗数効果は最も大きくなると思います。
 それに対し、子供手当ての場合、「支給自体」は単なる所得の移転に過ぎないので、GDPには影響しません。あくまで子供手当てを支給された家計が、「消費」に費やしてくれなければ、GDPは増えないのです。多分に消費性向にかかってきますが、万が一、支給された子供手当てが全て貯蓄に回ってしまうと、GDPの増加はゼロになります。
 
 その他、何かいきなり民主にネガティブな報道が立て続けに出てきました。(ソースはほとんど産経だけど)

『【09衆院選】麻生首相、民主の安保政策転換を批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090723/elc0907232048009-n1.htm
 麻生太郎首相は23日夜、民主党がマニフェスト(政権公約)の原案で、海賊対策での自衛隊派遣や北朝鮮関連船舶への貨物検査実施などの容認を打ち出したことを受け、「現実的対応になったというのは違う。あれだけ国会でテロ対策などに反対だったのに選挙直前になったら変わるのか。理解できない」と強く批判。自らが「ぶれた」と批判され続けたことを念頭に「『ぶれた』というのはそういうことではないのか、と言いたくなる」と皮肉った。首相官邸で記者団の質問に答えた。
 公明党の北側一雄幹事長も23日の記者会見で「これまでの民主党の国会対応はなんだったのか。現実路線に転換したと言うなら今まで現実的でない国会対応をしてきたのか。政策よりも政局で判断をしてきたと言わざるを得ない」と批判した。』

 わたしは公明党を評価したことは、これまでに一度もないですが、この北側の発言は評価します。今、現実路線に転換したというのであれば、民主党はこれまでは非現実的な「政局運営」を繰り返してきたことになります。

『【09衆院選】民主がマニフェスト原案 外国人への地方参政権付与も
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090723/elc0907232004007-n1.htm
 民主党は23日、衆院選マニフェスト(政権公約)の原案となる「政策集INDEX2009」を発表した。外交政策で現実路線に舵を切る一方、永住外国人への地方参政権付与など結党以来の政策はそのまま踏襲。戦時中の日本の加害行為を調査する「恒久平和調査局」設置や、「慰安婦」調査への取り組みも表明しており、内政政策で従来の政権との違いが際立つ内容となっている。(後略)』

 お、おぞましい・・・。
 
 身を震っても、おぞましさが取りきれない感じですが、とにもかくにも【集合知プロジェクト】日本が大好き!(Vol.5)を開催いたします。

本プロジェクトを応援して頂ける方は

↓このリンクをクリックを。

新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ


 新世紀のビッグブラザーへ ホームページ はこちらです。
 
新世紀のビッグブラザーへ blog一覧 はこちらです。
 
関連blogへのリンク一覧 はこちらです。

 兄弟ブログYahoo!版へ