「ドル崩壊! 今、世界に何が起こっているのか?」再重版決定!m(_ _)m 感謝! amazonの在庫も復活!
http://www.amazon.co.jp/dp/4883926583

 2ch東亜板のウォン関連スレッドで見た「国民総動員砲」という単語があまりにも気に入ってしまいましたので、本日のタイトルに採用させて頂きました。現在、東亜板にあまりにも多くのウォンスレが乱立している状況なので、すでにどのスレで見たのか分からなくなってしまったのですが。
 見事なネーミングをされた2chネラーの方に、この場を借りて讃辞を捧げさせて頂きます。実際、この「国民総動員砲」ほど、本日の異常なウォンの上下を表現するのに適切な単語は無いと思われます。

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_13.html#KRW081010

総合株価指数2年3カ月ぶり安値、一時1200割れ
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2008/10/10/0500000000AJP20081010001800882.HTML
 ソウル株式市場で10日、総合株価指数が前日比53.42ポイント(4.13%)安の1241.47で取引を終え、2006年7月19日以来2年3カ月ぶりの安値水準を記録した。
 米ニューヨーク株式市場の急落を受け、この日の市場は投げ売り現象が起こり、取引開始から6分で先物市場の取引を一時的に停止するサイドカーが発動された。一時は1178.51と、1200も割り込んだ。しかし、午後に証券会社36社の代表が緊急会議を開き、4000億ウォン以上の証券関係機関共同ファンドの造成を推進することを決めたほか、ブッシュ米大統領が金融危機への対応について声明を発表することにしたというニュースが伝わると、下げ幅が急速に縮んだ。
 一方、同日のソウル外国為替市場では対ドルのウォン相場が続伸、前日比70.50ウォン高の1ドル=1309.00ウォンで引けた。場中は乱高下し1日の変動幅は235ウォンに達した。

 正直、株式(KOSPI)の方は、日本や一部のアジア(タイなど)の方が大暴落しているし、ヨーロッパも軒並み7%を越える強烈な下げになっているので、別にKOSPIが1200を切ろうが回復しようが、どうでもいいのです。しかし、このウォンの動きは「異常」とか「乱高下」などというレベルを遥かに通り越してしまっています。ある意味、歴史的な値動きになりました。
 昨日の韓国ウォンの終値は1ドル1380ウォンでした。それが開始直後に1454ウォンまでウォン安が進み、その後若干値を取り戻し、しばらく安定していました。そして二時を過ぎた途端、今度は強烈なウォン高の流れとなり、ウォンは何と一時的に1222ウォンにまで上昇しました。その後、今度はまたまたウォン安に大きく振れ、終値1304ウォンで一日を終えたのでした。
 本日一日の韓国ウォン値動き、な、な、何と!235ウォン!変動率16.8%!!!!! ロシアのRTSよりも凄い!(数値はRTSの方が大きいですが、あちらは株式指数ですから)
 為替の一日の変動率が16.8%・・・・。ボラタリティが高い、などという月並みな言葉では、この衝撃をとてもではないですが言い表せません。
 プラザ合意の時のドル円の動きでさえ、せいぜい一日10%の円高だったのです。いや・・・、「せいぜい」は変ですね。まあ、とにかくプラザ合意の時は世界の主要国が協調して円高に誘導したわけで、一日10%の円高になったとしても想定内だったわけです。
 しかし、特に主要国が協調介入しているわけでもないにも関わらず、このドルウォンの動きは異常、いや、絶句、いや、むしろ圧倒的です。特に、16.8%暴落したということであれば、「通貨危機ですね」の一言で済むところが、赤線(前日終値)をまたいだ値動きだから、凄いのです。
 最後に大反撃を喰らいましたが、韓国銀行はこれだけの為替介入のためのドルを、どこから用立てしたのでしょうか。(この動きが「為替介入ではないよ」と主張する人は、世界中に一人もいないと確信していますが。)
 どうやら韓国は、国中の外貨をかき集め始めたようですね。しかも、堂々と報道しながらかき集めているわけですから、凄いです。全く空気が読めていません。いや、ある意味、読めているのかな?

韓国の金融機関、「ドル集め運動」を展開
http://www.chosunonline.com/article/20081010000036
 韓国の株式市場から外国人投資家が資金を引き揚げるなど、全般的な景気不安によるドル不足でドル高が進行する中、金融機関がアジア金融危機の際の純金集め運動を彷彿(ほうふつ)させる「ドル集め運動」を展開している。』

ハンナラ党代表「韓国中のドルを銀行へ差し出そう」
http://www.chosunonline.com/article/20081010000037
 ハンナラ党のパク・ヒテ代表は9日、「企業と国民が保有しているドルを銀行に差し出し、韓国の銀行の外貨準備高を引き上げなければならない」と述べた。
 パク代表はこの日、各メディアのインタビューに対し、「李明博(イ・ミョンバク)大統領は“ドルの買い占めをやめるように”と述べたが、さらに一歩進んで、金庫やたんすの中にあるドルを差し出すことが、愛国心の発揮につながる」として、冒頭のように述べた。(後略)』

韓国のポスコ、ウォン相場安定のため1億ドルを売却
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK828640120081010
 韓国の鉄鋼大手ポスコ(005490.KS: 株価, 企業情報, レポート)は10日、ウォン相場の安定を支援するため、国内市場で1億ドルを売却したと明らかにした。(後略)』

韓国金融監督院、銀行に為替取引記録の提出を命令=国内メディア
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK828619520081010
 韓国金融監督院は、国内銀行と外国銀行の韓国支店に対し、顧客との為替取引の記録を提出することを義務付けた。
 複数の国内メディアが10日伝えた。
 同院の当局者は「投機的なトレーダー」を特定するための措置と説明しているという』

 韓国当局はポスコだけではなく、他の大手企業にもドルを供出させている様子です。(韓国当局の「命令」無しで、ポスコが自らドルを供出したなどと主張する人は、さすがにいませんよね・・・)。最後の銀行の為替取引記録提出命令も凄いです。「投機的なトレーダー」ではなく、「誰がウォンを売却しているのか」を炙り出す気満々です。
 この状況にも関わらず、韓国の姜万洙(カン・マンス)企画財政相は、「韓国の外貨準備は充分だ」というブラックジョークを繰り返しています。大統領府(青瓦台)の朴炳元(パク・ ビョンウォン)経済首席秘書官に至っては、「約2400億ドル(約24兆円)の外貨準備高は飾りではない。」などと苦笑と失笑しか浮かんでこないコメントを発しました。
 外貨準備が充分ならば、日中に緊急首脳会談を依頼したり(そして、無視されたり)チェンマイ・イニシアティブの通貨スワップ枠を「800億ドル」に拡大し、資金枠の拡大と「早急な計画の実施」を求める必要はないわけでございます。(と言うか、韓国に「語るに落ちた」という言葉はないのでしょうか。)
 ちなみに、韓国の外貨準備が2000億ドル以上ある事を疑っている人はあまりいないでしょう。但し、「取得原価」で計上した場合ですが。韓国銀行自ら外貨準備の一部がGSE債(ファニーメイやフレディマックの債権)で運用されている事実を認めていますが、今時、大幅な含み損を抱えていないGSE債などあるわけありません。取得原価ではなく時価で計上した場合、韓国の外貨準備が激減するのが明白で、しかも例え米国債を担保にしたとしても、最近のドル枯渇状況の中で順調なドル調達などできるわけないのです。
 要は、今や韓国の頼みの綱はドルの「現預金」のみというわけです。果たして、これが外貨準備高の内、何割を占めますか、という話です。要は流動性の問題なのです。
 現金で韓銀のオフィスに2000億ドル積んであるというのであれば、そりゃ、安全なのでしょうが。
 そうではないからこそ、韓国当局は「ドル集め運動」を展開させたり、金庫や箪笥のドルを差し出すことが「愛国的」などと讃えたり、大企業にドルを供出させたり、銀行の為替取引を調査するのでしょう。
 国中からかき集めたドルで為替介入した結果が、本日の異様な値動きだったのでしょう。
 まさに国民総動員砲です。ある意味、見事なものです、韓銀は。為替相場の値動きに、ここまで膨大な日本人の目をひきつけるとは。

  人気ブログランキングに参加しました。
 韓国経済、冗談抜きでwktk!な方は↓このリンクをクリックを。
http://blog.with2.net/in.php?636493  

 新世紀のビッグブラザーへ ホームページは↓こちらです。
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/index.htm
 新世紀のビッグブラザーへ blog一覧は↓こちらです。
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/blog.html