の続きです。

ワット・プラシンの見学を終えた後は、前々日に行ってとてもよかったハーブスティームサウナのオールドメディスンを再訪。

この日もハーブサウナを1時間半。そのあとにタイ古式マッサージを2時間というコースを満喫。

終わると、ちょうど6時くらいだったので、オールドメディスンから歩いて5分くらいのところにあるガードマニー マーケットというナイトバザールに行ってみました。

ホテルの近くのナイトバザールは観光客メインのバザールですが、こちらはローカルの方が夕飯を食べにくるバザールです。

 

入り口から入ると、手前に屋台が並び、奥にいくと池を囲むようにテーブルが並んでいます。

お昼が遅かったので、ここでは軽くビールとソムタムを注文

ソムタムは「リトルスパイシー」でお願いしたところちょうど良い辛さでした。

ここのバザールはオープンエアーで池を渡ってくる風が気持ち良いです。ゴザに座ってビール!なかなか良いバザールでした。

 

ガードマニー マーケットを出て後は、Grabで一度ホテルに戻ってから、再び外出。週に一回、日曜日の夜にだけやっている、サンデーナイトマーケットに行ってみることにしました。

サンデーナイトマーケットは旧市街の城門 ターペー門から昼間に行ったワット・プラシンまでの約1キロが歩行者天国となって開催されています。

しかし行ってみてビックリ。物凄い人出です。

道の両脇に雑貨や洋服、おみやげ物の屋台が並んでいますが、歩くもの大変です。

食事は、横に入ったお寺の境内がフードコートになっているのですが、お寺の敷地内ということで、なんとアルコールは禁止!

うーん、残念。仕方ないので、バザールの雰囲気だけ味わって、いつもバザールに戻って食事にしました。

この日はまだ、食べてなかったパッタイ!

あともう一品は、アスパラと海老の炒め物

結局、夕方から3軒のナイトバザールをはしごしましたが、それぞれに特徴があって楽しかったです。

このバザールというのがチェンマイの最大の魅力だったと思います。

続きます!