夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし』
こんばんは!
整理収納アドバイザー takaです。
家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします♪
8月が始まりましたね!
今日は、月はじめ恒例
先月たくさん読まれていた記事を
ランキング形式でご紹介します。
5位は『食品備蓄の見直しと、追加した防災アイテム』
5位は、防災備蓄の見直しと
追加した防災アイテムについての
記事でした☟
防災については
先月インスタでアンケートを実施し
必要と感じながらもできずにいる方が
とっても多いということに
改めて気付いたので、
今後は
より気軽に取り組めるような内容も
まとめていきたいなと思っています。
記事にてご紹介している
防災アイテムについても今月使って
レビューをまとめてみますね!
4位は『6月の人気記事ベスト5』
4位は
6月にたくさん読まれた記事ベスト5を
まとめた記事でした☟
6月は
さまざまなジャンルの記事が
読まれた月でした。
人気記事ランキングが
ランクインしたのは今回初ですが、
毎月の人気記事は
こちらにまとめていますので
お時間あればご覧ください☟
3位は『無印良品・バッグインバッグでリュックのごちゃつき解消』
3位は
無印良品で発売された
タテ型のバッグインバッグに関する
記事でした☟
無印良品のバッグインバッグは
以前から愛用しているアイテムの1つ。
タテ型のものが発売されたことで
リュックを使う際のストレスも
解消されました。
アイテムを増やしたことで
ある手間が増えたと
記事には書いていますが、
今のところ許容範囲かな。
いまだに人気で
品薄なようですが、
気になる方は
チェックしてみて下さいね!
ブログ村テーマ
無印良品で買ったもの♪2位は『上半期・無印良品で買ってよかったものベスト5』
2位は、
2021年上半期に
無印良品で買ってよかったものを
まとめた記事でした☟
ご紹介したアイテムはどれも
自信を持っておすすめできる
ものばかり。
下半期も引き続き
おすすめを紹介していきますので
お付き合いいただけると幸いです^_^
1位は『夏休みスタート!初日にやっておいてよかったこと』
1位は
夏休み初日に娘と実践したこと
2つをまとめた記事でした☟
夏休みはもう少しで
折り返し地点を通過しますが、
初日に親子で
モノとコトを整理したおかげで
7月は忙しい中でも
日々のタスクや諸々を把握できたと
感じます。
後半バタバタ過ぎてしまう方は
今からでもぜひやってみて下さいね。
今日から神奈川県にも
緊急事態宣言が発令されたため
8月はお客様とのやりとりも
ほぼオンラインになりそう。
夏休み中ですが、
親子ともに
不要不急の外出は控え
家族みんなが元気に過ごせるよう
予防に努めます。
みなさんも
ご自愛くださいね!
ブログ村テーマ
子どものいる暮らし。