無印良品・タテ型バッグインバッグでプチストレス解消
ライターとして参加している
ヨムーノさんにて
無印良品アイテムに関するコラムが
公開されています。
今回は、5月に発売されて以来
人気で品薄状態が続いている
タテ型のバッグインバッグについて
詳しく書かせていただきました。
実は
無印良品のバッグインバッグは
B5サイズを2年ほど前から愛用中。
無印良品のバッグインバッグは
ナイロンメッシュ素材で軽く、
バッグの中身が整理できるので
とても重宝していたのですが
リュックなど
縦長のバッグに入れる時は
上部スペースが仕切れないため
ごちゃつきを解消できず…。
そこで、
リュックにちょうどいいサイズの
A4用タテ型を追加購入しました。
コラムでは
・ナイロンメッシュバッグインバッグ
A4サイズ用タテ型について
・B5サイズとA4サイズの比較
・収納しているものと ひと工夫
について詳しく書いていますので
ぜひご覧下さいね。
ブログ村テーマ
バッグインバッグが増やしたことで出てきた新たなストレス
コラムにも書いていますが、
A4用タテ型を購入してからは
トートバッグには
B5サイズのバッグインバッグを使い
リュックには
A4用サイズタテ型を使うように
なりました。
普段使いのバッグにはこちらがおすすめ!
バッグインバッグを使い分けることで
中身がごちゃつくことはなくなり
プチストレスは解消されたのですが、
バッグを変える度に
中身を1つずつ移す手間が増え…。
B5サイズのみの時は
バッグインバッグごと移し替えれば良かったので
準備がとてもラクでした。
1ヶ月ほど使ってみて
全部を移し替えるのは
やはり手間だったので、
今は
アルコール除菌やティッシュなど