夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし
 
こんばんは!
整理収納アドバイザー takaです。
 
家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします

無印良品・タテ型バッグインバッグでプチストレス解消

 

ライターとして参加している

ヨムーノさんにて

無印良品アイテムに関するコラムが

公開されています。

 

今回は、5月に発売されて以来

人気で品薄状態が続いている

タテ型のバッグインバッグについて

詳しく書かせていただきました。

 

 

 

実は

無印良品のバッグインバッグは

B5サイズを2年ほど前から愛用中。

 

▽こちらにて紹介しています

 

 

無印良品のバッグインバッグは

ナイロンメッシュ素材で軽く、

バッグの中身が整理できるので

とても重宝していたのですが

 

リュックなど

縦長のバッグに入れる時は

上部スペースが仕切れないため

ごちゃつきを解消できず…。

 

 

 

そこで、

リュックにちょうどいいサイズの

A4用タテ型を追加購入しました。

 

 

 

コラムでは

 

・ナイロンメッシュバッグインバッグ

 A4サイズ用タテ型について

・B5サイズとA4サイズの比較

・収納しているものと ひと工夫

 

について詳しく書いていますので

ぜひご覧下さいね。

 

 

▽こちらからご覧いただけます

 

 

ブログ村テーマ

無印良品で買いました&気になりました
無印良品(MUJI)情報

 

 

バッグインバッグが増やしたことで出てきた新たなストレス

 

コラムにも書いていますが、

A4用タテ型を購入してからは

 

トートバッグには

B5サイズのバッグインバッグを使い

 

 

 

リュックには

A4用サイズタテ型を使うように

なりました。

 

 

普段使いのバッグにはこちらがおすすめ!

 

 

 

バッグインバッグを使い分けることで

中身がごちゃつくことはなくなり

プチストレスは解消されたのですが、

 

バッグを変える度に

中身を1つずつ移す手間が増え…。

 

B5サイズのみの時は

バッグインバッグごと移し替えれば良かったので

準備がとてもラクでした。

 

 

1ヶ月ほど使ってみて

全部を移し替えるのは

やはり手間だったので、

 

今は

アルコール除菌やティッシュなど
手軽に増やせるものは
それぞれのバッグインバッグに
入れっぱなしにし
 
 
 
財布や名刺入れ、バッテリーなどは
都度入れ替えるスタイルに変えています。
 
移し替えるものの数を減らしました。
 
 
何にでも言えることですが、
数を増やすと 
何かしら手間も増えますね。
 
 
とはいえ、
リュックにちょうどいい
タテ型バッグインバッグは
買ってよかったと思っていますし
 
リュックの中がごちゃつく方には
おすすめなので、
気になる方は
チェックしてみて下さいね!
 
 
 
長引く雨、
皆さんの地域は大丈夫でしょうか?
 
避難が必要な方は
早めの避難を心がけ、
被害がこれ以上増えませんよう
願っています。
 
 
ブログ村テーマ
無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪
ちょうどいい暮らし
 
 
本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。
 
 
 
お片付けサービス
 
新型コロナウイルスに関する対応については
 
お片付け相談
 
▷お片付けサポート
 
7・8月→満席御礼!
 

※次回募集は公式LINEにて

 今月ご案内します

 
ご質問・お問い合わせは
公式LINEからどうぞ↓↓
 
 
 
↓LINEを使用されていない方はこちらから
 
 
 
無理なく続けられる片付けをしたい方
暮らしと気持ちをすっきりさせたい方
お待ちしています!
 
 
 
image

 

 
▽監修させていただきました
 
 
 
コラム掲載中
 
 
 
 
 
 
 
 
▽ランキングに参加しています
 
 にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 
いつもありがとうございます^ ^
 
 

▽もしもの備え、できてますか?