夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし
 
こんにちは!
整理収納アドバイザー takaです。
 
家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けしますピンク音符
 
 
 

キッチンでリピ買いしている愛用品

 
わが家のキッチンで
定番になっている無印アイテムは
箸・収納用品・保存容器など様々。
 

 
購入頻度の高いキッチン消耗品も
無印良品で買うことが多く、
長年リピ買いしているものも。
 
 
わが家がリピ買いしている
キッチン消耗品をご紹介すると、
 
スポンジ(左)と落ちワタ綿ふきん(右)
 

 
キッチンペーパーに
お掃除グッズなどなど。
  
▽それぞれのアイテムについてまとめています
 
そして、新たに加わったのが
紙製の水切り袋☟
 
 
秋に新発売し
試しに購入したのですが、
使い勝手が良くリピ買いしています。
 
ブログ村テーマ
キッチン雑貨
 

無印良品・紙製水切り袋とは?

 
プラスチックゴミ削減の一環として
発売された紙製水切り袋。
 

 
水に濡れても破れにくい
耐水紙で作られていて、
 
広げると自立するので
シンク内に置いたまま使用が可能。
 

 
朝から夜までシンクに置いたままでも
紙がよれたり破けたりせず、
ゴミも入れやすいです。
 
 
袋には水切り穴があるので☟
 

 
押さえるようにして
水を切ってそのまま捨てられますが、
 
わが家はそのままだと心配なので
それを新聞紙に包んで捨てています。
 
 
なので、水切り袋と新聞紙を
まとめてシンク下に収納しました。
 

 
 
紙製水切り袋は
20枚入と表記されていますが
外袋も使えるので、21枚入で税込299円
 
コスパがすごく良いとは言えませんし、
暮らしの中でプラスチックゴミを
100%なくすことも私は難しいですが
 
無理なくできることは
小さなことでも取り入れていきたいので
これからもリピ買いします^ ^
 
 
ということで
無印良品のリピ買いアイテムについての
ご紹介でした。
 
 
お買い物前に
参考にしていただけたら幸いです。
 
 
ブログ村テーマ
無印良品(MUJI)情報
こちらも参考になります
 
 
本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。
 

 

 
お片付けサービス
 
新型コロナウイルスに関する対応については
 
お片付け相談
 
▷お片付けサポート
 
1・2・3月→満席御礼!
 
※2・3月分は公式LINEでの先行募集にて
即日満席となりました。
 
次回募集は公式LINEにて
優先してご案内します↓
 
ご質問・お問い合わせは
公式LINEからどうぞ↓↓
 
 
 
↓LINEを使用されていない方はこちらから
 
 
気持ちもおうちも
ラクにすっきり暮らしたい方、
お待ちしています!
 
 
 
image

 

 
毎月コラム執筆・掲載中!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▽ランキングに参加しています。
応援クリックお願い致します↓↓
 
 にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 
ありがとうございます!