夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし

こんばんは!
整理収納アドバイザー takaです。
 
家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けしますピンク音符
 

今年のハロウィン、どうだった?

 
昨日はハロウィン。

みなさんは
どんな風に過ごされましたか?


わが家は毎年
娘の友達に配るため
お菓子を準備していましたが、

今年は
コロナの影響もあり
お菓子のやりとりはなし。


何もしないのは
少しさみしく感じたので、

小4末娘に声を掛け
昨日は一緒にケーキを作りました。


ケーキは
無印良品HPで見た
ハロウィンチーズケーキを
作りたかったのですが、

材料を調達できず断念。

画像お借りしました。


いつも作るチーズケーキを
ハロウィン風に
アレンジすることにしました。


デコレーションに初挑戦!改めて感じたこと



アレンジは娘と相談し、
粉砂糖でのデコレーションに初挑戦。


クッキングペーパーに
ハロウィンの文字やイラストを描き、



カッターで切って、型紙を作成。



焼きあがったケーキを
冷蔵庫で冷やしてから

ケーキに型紙を乗せて
粉砂糖をふるいかけたら完成!



デコレーションするのは
初めてだったので
改善点は多々ありますが、

ハロウィンっぽく作れて
末娘は大喜びでした。



今年は
学校行事も日常のイベント事も
中止や縮小ばかりで、

仕方ないとは言え
かなりさみしい…。


普段から
一緒にお菓子を作るのは
ハードルが高く難しいですが、

特別な日だけでも
ちょっと頑張って

子供のやりたい気持ちに
寄り添い、時間を作りたいなと
改めて思いました。


コロナ禍でも
親子で楽しめることを
見つけられたら、嬉しいですよね!


デコレーションも
改善点を活かして
娘と再度チャレンジしてみます。




 
本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。
 


お片付けサービス

新型コロナウイルスに関する対応については
 
お片付け相談
 
▷お片付けサポート

11・12月→満席御礼!
追加募集は公式LINEにて優先してご案内します↓ 
 
ご質問・お問い合わせは
公式LINEからどうぞ↓↓
 
 

↓LINEを使用されていない方はこちらから
 
 

気持ちもおうちも
ラクにすっきり暮らしたい方、
お待ちしています!



image

 

 
毎月コラム執筆・掲載中!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
▽ランキングに参加しています。
応援クリックお願い致します↓↓

 にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 
ありがとうございます!