整理収納アドバイザー takaです。
『つづく、暮らし』に ご訪問いただき
ありがとうございます☺︎
今日はハロウィンですね。
みなさんはどんな風にお過ごしでしょうか?
わが家は毎年
ハロウィンを祝うことはしませんが、
小3末娘がお友達にお呼ばれして
ハロウィンパーティに参加するため
お菓子の準備だけしました。
○無印良品のお菓子を選ぶ理由は…
イベント時に詰め合わせるお菓子は
無印良品で購入することが多いわが家。
いくつか購入し、
ハロウィンの袋に詰め合わせました。
無印良品の大袋菓子を選ぶ一番の理由は
個包装されているものが多いことと、
ちょっとした詰め合わせを作るのに
ちょうどいいサイズのものが多いからです。
素材もパッケージもシンプルで
味もハズレが少ないです。
季節によって販売されるものが違うようなので、
買う楽しみも味わっています。
個包装されているので
余っても保存に困らないし、
わが家のイベント時には
欠かせないものの1つになっています。
○イベント用の飾りやグッズの収納は…
ハロウィンの飾り付けは
今年は気持ち程度しかしませんでした。
今持っているハロウィングッズは、
末娘がハロウィンパーティに持っていく
ジャックオランタンとカチューシャのみ。
イベントグッズは
子供たちの成長と共に減り、
こちらの箱に収まる量になりました☟
箱はFellowes社のバンカーズボックスです。
ハロウィングッズも入れています。
イベントグッズは飾り付けが
億劫にならないよう、
すぐ出し入れできる
リビング横の押入れに収納しています。
ハロウィンが終わったら
クリスマス飾りを出そうと思います♬
○おまけ○昨年のハロウィンは…
ちょうど1年前のブログにも
ハロウィンのことを書いていました。
"子供が行動する理由"についても
まとめていて☟
久しぶりに読み返しましたが、
1年経っても子供たちが行動する理由は
変わっていないなとつくづく感じます。
子供だけでなく、大人だって
ネガティブなことはやりたくないですもんね。
お時間あれば 昨年書いたブログも
ぜひご覧下さいね!
ハッピーハロウィン🎃
【ご提供中サービス】
訪問 お片付けサポート
お客さまと一緒にお片付けしながら、整理収納の基本をお伝えし、お客さまが今後ご自身でお片付けできるようサポートいたします。
気軽に試せるプランやお得なパックプランをご用意しています。
◎ご予約可能日はこちら
※10.11月のサポートは受付終了しました。
お片付けレッスン
『ラクにすっきりが続くキッチン収納のコツ』
整理収納アドバイザーtaka自宅にて
お片付けの手順と ラクにすっきりが続く収納のコツやヒントを学べます。
10/29.11/14→満席!
12/3リクエストにて開催予定→満席。
※12月はリクエストでの開催となります。
お友達と一緒に少人数での開催も承りますので、お申込みフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。
▷コラム掲載しています。
▷ホームページからもご覧いただけます。
お時間あればご覧下さい♩